私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

本日は健康診断です!③

2010-07-02 17:10:55 | ごはん
7月2日(金)

健康診断先で注文したお弁当 \500-

場所が場所だけに、栄養やカロリーを吟味されたお弁当なのでしょう。

ペロッとたいらげた

昼ごはん

ご飯・ササミフライ・焼き鯖・サラダ・小煮物(里芋、昆布、海老)・山菜佃煮・オレンジ・漬物

自販機のコーヒー牛乳

なんとなく物足りないのは朝食抜きだからでしょうか。

毎日この内容ならメタボにならないのかしら・・・

午後の子宮がん検診は2番目で待たなくても束の間。

子宮体がんの検査を勧められました

ああ、面倒・・・オプションで一緒にできると良いのに

またに行かなくちゃ。

出社時間に余裕があるので、

大好きなパン屋さんに立ち寄り、自宅で一休み。



気分転換しないと、やっていられません

健康診断後のけだるさは、胃の働きを止める注射のせいかしら?

今回はバリウムも追加したし、なんだか散々の健康診断でした

本日は健康診断です!②

2010-07-02 17:10:23 | つぶやき
検尿、検便、血液検査、検眼、聴力、体重、身長、問診、

胸部X線、マンモグラフィー、バリウム(胃の透視)、栄養問診、生活問診

その後、乳がん(触診)、診察

午前中のメニューは全て10:45分に終了

センターがあまりに寒いので着替えて周囲をぶらぶら

朝食抜き、バリウム検査の影響
よし、歩くぞーとはなりません。

少し湿り気のある草っ原で大の字

診察で胃と大腸の再検査を勧めれら

胃の出口の皺が気になるそうな…はい、顔の皺より気になります。

健康診断は「大丈夫ですね」の一声が聞きたくて受けるのに・・・

大の字で曇天を見ているお昼前です

本日は健康診断です!①

2010-07-02 17:09:52 | ごはん
7月2日(金)

体温35.8℃…昨夜35.9℃ 咽喉腫れなし。

朝ごはんなし・・・

今日は地域の健康センターで健康診断。

昨夜20時59分ギリギリまでお茶を飲んでおいたのに、

咽喉空から、お腹はグーッ

健康診断ってそれ自体が身体に相当なストレスかけているのでないかしらん

早めにロビーで順番待ち。

毎年受けているマンモグラフィーがメニューから落ちていて、

なんでも保険対象外(実費)だから通常メニューで出したらダメらしい。

ピンクリボンキャンペーンで啓蒙しても、

実費支払いが駄目な人は2年に1回しか受けられないじゃん

貧乏でも乳がんはノーサンキューなので、実費で受けることにしました。

子宮がんに乳がん検診の金銭的な負担。

女は大変です

お気に入りのビールは?・・・トラックバック練習板

2010-07-02 15:11:36 | ビール・ワイン
お気に入りのビールはもちろん生ビール!

生ビールはお店の管理で味が変わりますが、管理のしっかりしたお店ならキリン、アサヒ、サントリー、サッポロどこでもOK!

ただ、サッポロはさらっとした感じが物足りない時もあります。



こんな串ものを食べながらの生ビールは最高

お店で生ビールがないと凹むのですが、

今年京都の洋食屋さん「みしな」(名前間違えてご指摘いただいたことあり



ここでランチをいただきながら手酌でサッポロ黒ラベル

キリッとおいしく、ああ瓶ビールがおいしく飲めるようになったなんて大人になったな~

そんな感慨がありました。

瓶ビールでも管理が良いお店はおいしいのです。



ここのところ缶ビールでお世話になっているのが、一番搾り・・・飲みやすさ一番かも。



これは昨年晩秋の京都からの帰路

旅路の駅弁と缶ビールこの組み合わせも最高です。



以前家飲みの時は、焼きもののタンブラーで飲んでいましたが、

今はシンプルに冷凍庫で冷やしたグラスに、缶ビール。

ああ、今夜は(個人的に)ビール解禁日ではないのですが、

こんなブログ書いていたら飲まずにおれましょうか~(言い訳

今夜は家飲みするぞーっ