私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

堪忍してや~

2010-09-04 15:13:27 | ごはん
9月4日(土)

昼ごはん

トースト・サラダ(もやし、発芽ギャバ大豆、茹で卵)・炊き合わせ・レモネード・豆乳おからクッキー1・ヤクルト400

クーラーが効きすぎで風邪気なのか喉が少し腫れています。

午前中、仕事を抜けて貧血の薬を貰いにレディスクリニックへ。

以前も書きましたが、

妊婦さん以外の付き添いが多い。

夫、幼児はわかる。

母親もしくは義母もわかる。

でも妊婦の父親もしくは義父まで来なくてもいいのでは???

生まれたベイビーを見に来る・・・それもわかる。

でも、まだ3ケ月の妊婦さんに父もしくは義父ついてこなくても

受付横のソファに新聞3紙を揃えて陣取り、受付とのやり取りに聞き耳を立てているとよう

貧血の薬はなんでここで出すんだ?・・・隣の妻に聞いているおじさんに・・・は止めました。

デリカシーないのだからと、奥へ移動したら、

50代後半~60代半ばの男性が同様に二人も・・・。

何故か、ヤンキー夫婦の夫の友人も

やはり、今後は貧血の薬は内科で処方してもらおうと、決意するのでした

おおげさだけど、

堪忍してや~

うぬぼれ刑事と龍馬伝

2010-09-04 11:40:31 | つぶやき
9月4日(土)

体温36.9℃・・・昨夜36.8℃ あれ、発熱

朝ごはん

チキンフィレ・サラダ(もやし、発芽ギャバ大豆、ルビーノ)・南瓜の小豆和え・豆乳おからクッキー1・アイスココア・ヤクルト400

昨日のTBS「うぬぼれ刑事」は出色でした

光浦さんがヒロインで、長瀬さんがバッサリ振られる展開

大笑い

このクール、日本のドラマで「ゲゲゲの女房」以外で

見逃すと「おっしい~な」と感じるのは、このドラマくらい。

「龍馬伝」は少し暑苦しいので、斜めな感じで観ています。

本当は薩長同盟のところ、歴史的には超面白いはずなのですが、

観ていて、

「あーはい、はい・・・全部龍馬さんがおいしいところ持っていきますか」

話がそれました

工藤官九郎さんのものって、自分の中で好き嫌いがはっきり出ますが、

このシリーズは

作家では井坂幸太郎さんが私にとってはそう。

この二人の頭の中覗きて見たいわ