私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

お金かえして~

2010-09-13 16:42:00 | つぶやき
9月12日(日)

公開講座は意外な展開。

公開講座の講師は日本人ですが2ケ国語話します。

当然、日本語での講座かと思っていたら、

主催者側の講師用の通訳の用意がなく、主催者側の講師の為に

日本語での講義は無くなりました。

ぽつりぽつりとなら聞き取れないわけではありませんが、

これって、もともとは私達の為の講座では

ただ、公開講座になっているために、ネイティブにわかる上級者達が

うんうん、なるほど、あっはは・・・

ヒアリングの特訓に来たわけではないのにな・・・

虚ろに資料を眺めながら、頭痛とクーラーの冷え、そして居眠りと戦う2時間

ヒアリングが今一つな私達も悪いけど、

2日間で1万円の受講料も徴収した揚句、

こんな不手際はないのでは???

お金返して~

復活の兆し

2010-09-13 16:40:41 | ごはん
9月12日(日)

体温35.3℃…昨夜37.5℃ 咽喉腫れ、頭痛酷し

昨夜22時半にベッドへ

いつものソフトアイス枕に冷えピタシート2枚貼り

寝苦しい夜を超えて、8時に起床

熱は下がりましたが、酷い頭痛

今日は昨日開講した講座の目玉企画の公開講座

「行かない」と言う選択肢はない

根性出して行ってきます

朝ごはん

米粉パン・青豆サラダ(キャベツ、ハム)・茹で卵・ヤクルト400・レモネード


心、そわそわ

2010-09-13 16:04:49 | ごはん
9月11日(土)

充実の講座を終え、

会館外で友人と2時間立場話

その後、実家のご飯をスーパーで見繕う。

途中、スナフキンからの着歴に

は留守電

実家で父の相手をしながらも、心、そわそわ

自宅に帰る頃、再度

会おうとも、おいでとも言われず、ガクリ

体温計は37.5℃・・・すぐするべきなのに、

着歴を見た瞬間に、身体の不調を忘れてしまう私。

恋の力はすごいです

頑張りすぎやろ

2010-09-13 16:03:41 | ごはん
9月11日(土)

写経会、超スピードで往復し、

しっかり書き損じました

心を落ち着けるために行くのにね・・・

実家の掃除も超スピードでこなし

自宅へ・・・ドテッ

体調に相当負荷をかけています

午後からの開講講座に期待と不安が入り混じりつつ って、

午後から講座にも行く気かい

頑張りすぎやろ

一人で突っ込みながら

昼ごはん

巻きずし4、稲荷ずし2・胡瓜ともずく酢・クッキー・レモネード・ヤクルト400

無理をしています

2010-09-13 16:02:28 | ごはん
9月11日(土)

体温36.6℃…昨夜37.1℃ 咽喉腫れ・・・だるだる

朝ごはん

トースト・コンソメ煮(発芽ギャバ大豆、桜豚のウインナー、人参)・レモネード・ヤクルト400

クッキーは食べず。

うーん、夏風邪悪化中。

今日は午前中、二つ隣の写経会と実家の掃除の予定。

いつもと同じ時間に起きて支度中。

この体調で、午後、明日と講座があるのに、敢えて行くか?

自問自答しながらも

母が生きていたら、連れて行くよな~

信仰心でなく、母恋ですか・・・

腑に落ちない

2010-09-13 14:58:33 | ごはん
9月10日(金)

おやつ 

0カロリーゼリー1

上記を食べて終業後、美容院へ速攻

早速、シャンプーされて、前回の担当さんがお出まし。

ブローの仕方が違う と言われ、



塗り塗り、ドライヤーをかけれると、ウェーブが出てきました。

でも、なんとなく初めのイメージと違うような気もしますが、

私が指で指した、イメージ写真よりウェーブを強めにしました 

そんなものかしらと、半乾きのウェーブのまま

パーマをかけ直さずに帰宅

乾くとウェーブがまたのびたような・・・腑に落ちない気分で

夜ごはん

蒸しパン1/2・コンソメ煮(キャベツ、南瓜、人参、発芽ギャバ大豆、桜豚のウインナー)・冷奴・サラダ(キャベツ、人参、ルビーノ)

そう、ご飯食べながら観ていた「糟糠の妻倶楽部」のファシナは、

を変え、パーマをかけただけで、チョー美人に変身したのに。

私はどうして・・・ええい、「もとが・・・」わかっているけど

腑に落ちない夜です。