いやーよかった
どえりゃ~よかった
平原綾香さんのコンサート~from The New World~
最高に盛り上がりました
地元の文化団体に入会(¥1,500-)し、」
発売日に仕事を抜けて¥6,000-のチケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0065.gif)
ゲットした時は
そんなに期待していなかったのです。
まあ、こんなどえりぁー田舎に来てくれるなら、行ってみっぺ・・・てな、感じ。
客層は年齢層が高くて、最前列にはオタッキーなファンが陣どり、
これはクラシックコンサートみたいに、落ち着いて聴いていればいいのかな
ところが、コンサートが始まり、5曲ぶっ続けで
クラシックをアレンジした曲を情感たっぷりに聞かせてくれます。
曲の終わりのきれいなお辞儀に合間のトークも品行方正で
礼儀正しい彼女の印象は変わらないのですが、
かわいい・・・前から4列目なのでしっかり肉眼で見えました
曇り空に太陽の光が射抜いての「天使の梯子」にも感激してもらい、ごっあんです。
1年の1/3が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
なので、よく見れるのです。
彼女の楽曲、歌声(すばらしい歌唱力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
)を引き立てるため?
ライティングも構成も特別お金をかけている風でもなく・・・
バンドも彼女とのセッション、観客とのセッションを楽しんでいるようで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
JOYFUL.JOYFULでは老いも若きも総立ちでした。
ラスト1曲前の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ジュピターが始まった時には、(この曲私のベスト1ではないの)
ステージから神々しいくらいのオーラに
泣いたというより、涙がとめどなく/m_0163/}
ラストもアンコールも観客の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
が鳴り止まず、
アンコール後の拍手を浴びている、彼女はずっとこの拍手のシャワーを浴びていたいというような恍惚の表情。
私も(たぶん多くの観客も)この時間をもっと共有していたいと思っていました。
終演後なら名残のステージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
撮ってもつまみ出されないかな・・・と。
友人と「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
明日良かったね」「私も~あんなにいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
」
客席でそんな話をして、出る人の波が途切れるのを待っていたら
時間が押して9時近くなので「早く出て下さい」
友人「出待ち」をしたがり
裏口で片づけを見ながら待っていましたが、なかなか30分ばかり待っていると
何故か、おとなしいおタクっぽい若者2人とおじさん1人ばかり・・・この面子の中に身の置き所がなく
明日の準備もあるので、帰りました。
その後、30分後に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
まだ出てきた様子はありませんでした。
でも、本当に素敵な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
をもらったようなコンサートで、
ファンクラブ入会をマジで考える夜でした。
平原綾香さんのコンサート、是非、行くべし、観るべし、聴くべしです。