私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

いつになく弱気

2010-09-27 15:04:47 | ごはん
9月27日(月)

昼ごはん

米粉パンのとろけるチーズ載せ・ビフィーネS・麦芽コーヒー豆乳

昨日の藪蚊の攻撃箇所がぶり返して、その度にムヒのお世話になっています。

昨日は失敗の傷(心)と幸せな傷(蚊刺され)をおい、

がっかりな気分とふにゃ~とした気分がないない交ぜの微妙なテンション。

調子に乗って、明日も休みを取って引き受けたボランティアの本番があります。

・・・断れないかな~

弱気になっています


「てっぱん」と「ばってん」

2010-09-27 15:03:09 | ごはん
9月27日(月)

体温34.9℃・・・昨夜35.1℃

朝ごはん

米粉パン・パウンドケーキ1切・発芽ギャバ大豆、茹で卵・セイロンミルクティ・ヤクルト400

小殺界が明けました。

思い返すと吉凶混合・・・あたりですな

今朝は長々と夢を見て目が覚めたのですが、

覚えておこうとした途端に、頭から抜けて行きました

人生っていいことも悪いことも過ぎてしまえば、夢みたいなものだけど、

できればいい夢を見ていきたい。

最近、聞くとなニュースあるので、

情報番組でなく、ケーブルや朝ドラに変えています。

今日初回の朝ドラ「てっぱん」は面白くなるかしら?

初め、タイトルを見た時「ばってん」と読み間違えた事を思い出しながら、

リモコンをBShに変えたのでした


蚊の襲撃

2010-09-27 15:01:49 | 季節
この夏、猛暑続きのお陰でなりを潜めていた天敵「蚊」が

BBQを楽しんでいる2人を襲ってきました。

ボランティア帰りで汗ばんだ)黒ジャージの私と、

を飲んだ彼の周りをまっ黒く大きな蚊が10匹以上

こんな時はと液体ムヒが必要です。

いつもに常備してあるのに、彼の家に置いてきた

退却を決めて、2人で後片付けをしている間も、

刺され続けました

スナフキン宅で、シャワーを借りてムヒを塗りながら被害個所を点検すると

お尻、太もも付近に10 膝、足首8、腕2

彼も7つぐらい刺されていたようで、

セクシーな雰囲気にはなりようがなく

それでも、23時近くまでスナフキンの隣で笑っていられてハッピー

帰り際、手作りのパウンドケーキお裾分けされ、

また、惚れてまうやろ・・・

半年前、10ヶ月前には考えられない状況に

この先どうなるかではなく、

今の状況に感謝し、大切にしていこうと思うのでした。

匍匐前進の恋に幸あれ

BBQ

2010-09-27 14:59:48 | ごはん
9月26日(日)

今日の夕ごはんはバーベキュー

お盆頃から出たり消えたりしていたのですが、ようやく爽やかな気温になり 決行

今日はスナフキンが全部準備してくれるので、

飲みものだけ用意し、彼の元へ駆けつけました

写真下のコンロで、

発泡スチロールに入れられていた、肉3種と手羽

茹でたとうもろこし、下煮したじゃが芋、薩摩芋、大蒜スライス・・・

焼いてもらったお肉を頬張りながら、マメだわ・・・

不思議なのは、私達の場合は私がごちそうするのではなく、

逆に餌付けされているの

「食べ頃だよ」と箸を勧められながら、

ようやく訪れたな時間に感謝な夕暮れです




隠しきれません

2010-09-27 14:57:48 | 通販(お得&節約)
今日のボランティア、

最後の最後で・・・はい、大失態。

実力がないことは隠しきれませんでした

ああ、具体的にはかけませんが、

主催も参加者も、何をやっとんねんの冷たい(ちべたい)視線。

今日は講師の1人も来ていたのに・・・

先輩でもある友人は敢えてその失態には触れずにいてくれましたが、恥

そんな中、参加者に1人が

(実はその人が私の実力不足を大きく露呈させることになったのですが)

「はい」と下さったゴーヤです。

苦い場面に、苦いゴーヤ

苦い気持ちを隠して、笑顔で受け取りました

これだけは隠し切れたはず



いつもなら、落ち込んでしまうのですが、

今からデート・・・

苦い気持も、反省も棚にあげて

GOGO


緊張ピーク!

2010-09-27 14:55:15 | ごはん
9月26日(日)

爽やかな秋晴れ満喫のボランティア会場



スポーツ大会をサポートなのですが、

ほとんど、有資格者で先輩である友人の影で実力不足を隠せて、

しめしめ、このまま乗り切れるか

そんなことを思いながら、それでも緊張が解けないまま

支給された

昼ごはん

グルメBランチ・セイロンミルクティ

胸ふくれで、ごはん1/4とハンバーグ食べきれず。

お弁当1個を食べきれないのは

私にとっては、結構異常事態です。




パワー充填のはずですが

2010-09-27 14:52:19 | ごはん
9月26日(日)小殺界2日目

体温35.1℃・・・昨夜34.9℃

あーん、やっぱり晴れてしまいました。

お天気にがっかりするのは罰あたりだとはわかっています。

でも、今日はを薄く期待していました

今日は屋外行事でのボランティアなのですが、

失敗し辛い、面々が来ます。

手が冷たく汗ばんでいます

昨日の平原綾香さんのコンサートでパワーを使い果たした?

(いや、本当はパワー充填したのですが)

そんな言い訳考えながら、

緊張しまくりの

朝ごはん

薩摩芋・フルーツポジー・発芽ギャバ大豆、茹で卵、ルビーノ・セイロンミルクティ・ヤクルト400



平原綾香さん、行くべし、観るべし、聴くべし!

2010-09-27 14:43:22 | つぶやき
いやーよかった

どえりゃ~よかった

平原綾香さんのコンサート~from The New World~

最高に盛り上がりました

地元の文化団体に入会(¥1,500-)し、」

発売日に仕事を抜けて¥6,000-のチケットゲットした時は

そんなに期待していなかったのです。

まあ、こんなどえりぁー田舎に来てくれるなら、行ってみっぺ・・・てな、感じ。

客層は年齢層が高くて、最前列にはオタッキーなファンが陣どり、

これはクラシックコンサートみたいに、落ち着いて聴いていればいいのかな

ところが、コンサートが始まり、5曲ぶっ続けで

クラシックをアレンジした曲を情感たっぷりに聞かせてくれます。

曲の終わりのきれいなお辞儀に合間のトークも品行方正で

礼儀正しい彼女の印象は変わらないのですが、

かわいい・・・前から4列目なのでしっかり肉眼で見えました

曇り空に太陽の光が射抜いての「天使の梯子」にも感激してもらい、ごっあんです。

1年の1/3がなので、よく見れるのです。

彼女の楽曲、歌声(すばらしい歌唱力)を引き立てるため?

ライティングも構成も特別お金をかけている風でもなく・・・

バンドも彼女とのセッション、観客とのセッションを楽しんでいるようで、

JOYFUL.JOYFULでは老いも若きも総立ちでした。

ラスト1曲前のジュピターが始まった時には、(この曲私のベスト1ではないの)

ステージから神々しいくらいのオーラに

泣いたというより、涙がとめどなく/m_0163/}

ラストもアンコールも観客のが鳴り止まず、

アンコール後の拍手を浴びている、彼女はずっとこの拍手のシャワーを浴びていたいというような恍惚の表情。

私も(たぶん多くの観客も)この時間をもっと共有していたいと思っていました。





終演後なら名残のステージ撮ってもつまみ出されないかな・・・と。

友人と「明日良かったね」「私も~あんなにいい

客席でそんな話をして、出る人の波が途切れるのを待っていたら

時間が押して9時近くなので「早く出て下さい」

友人「出待ち」をしたがり



裏口で片づけを見ながら待っていましたが、なかなか30分ばかり待っていると

何故か、おとなしいおタクっぽい若者2人とおじさん1人ばかり・・・この面子の中に身の置き所がなく

明日の準備もあるので、帰りました。

その後、30分後にまだ出てきた様子はありませんでした。

でも、本当に素敵なをもらったようなコンサートで、

ファンクラブ入会をマジで考える夜でした。

平原綾香さんのコンサート、是非、行くべし、観るべし、聴くべしです。

あなたも小殺界

2010-09-27 14:40:37 | ごはん
9月25日(土)

講座後、買い出しをし、ゆっくりごはんの用意をしていたら、

父がデイケアから帰宅しました。

デイケアでの、今日のいざこざ、あれこれをとりとめもなく話します。

本人は行きたくないようですが、

行った日はやはりしっかりしています。

父の話を聞きながら、夜のコンサートに備えて

早めの夜ごはん

豆腐煮・ポテトサラダ、南瓜煮(実家の夜ごはんの一部)

その後、チェックして

スナフキンの着歴?

昨夜で約束した予定を間違えて、自宅で待ちぼうけ・・・

「たぶん、俺がまちがってんだな・・・って」

はい、人の話をきちんと聞かないところがある人だけど、

実は2人とも、お揃いの小殺界なのです。

このまま予定変更して、走って行きたい気もしますが、我慢我慢。

明日のお楽しみ・・・

まずは、今夜のお楽しみと明日のボランティアの後、あと・・・






小殺界ですから・・・

2010-09-27 14:39:20 | ごはん
9月25日(土)

お昼休みに実家の父の離れを掃除をしにダッシュ

その際、実家に置き忘れていた豆腐に気が付き

賞味期限は今日

3丁もあるのに・・・1丁はカットし冷凍庫へ。

残りは湯豆腐と煮ものにかえて、今日のごはんに

昼ごはん

湯豆腐(300g)・豆乳おからクッキー4枚・お茶

朝からブログで毒はいた事を少し反省しながら

午後の講座へ



今日は受講生1/3が休み、毎回休んでいる講師も休み・・・

これまでのカリキュラムは休んでいる講師が専門で本来担当するべきのもの。

今日の講師は、細かいところの教示ができずに・・・

受講後、皆すっきりしない感ありありですが、

小殺界ですから不満は小出しにして、

実家のごはんを準備しに会場を後にしました