3.11の東日本大震災、それに伴う福島県の原発大災害。
犠牲者とそのご家族の皆様に心からお悔み申し上げます。
各被災地の被災者の皆様、
終息しない原発事故の巻き添えを受けている福島県、関東地域の皆様
心よりお見舞い申し上げます。
今日は2つ隣の市で開催されている写経会に行ってきました。
義捐金、募金、支援物資・・・継続的に必要な事は続けていきたいと思っています。
でも、ずっと気にかかっているのは
東北の海にまた土の中に眠らされたままの人々。
行方不明者のままの方々
行方不明と届けられることもないままになっている方々・・・きっといるはず。
残り8千人あまりを自衛隊や警察の地道な捜索で
どこまで捜し出せるのか。
東北沿岸の漁業問題も大きく取り上げられていますが
東北の海への
宗教、宗派云々でなく、鎮魂はとても大切な気がします。
今日は、東日本大震災からちょうど3ヶ月
すべての犠牲者の慰霊、
被災者の立ち直り、
原発事故の終息
これを祈りながら1文字1文字
般若心経を写していきました。
貧者の一灯には限りがあるけれど、
慰霊、慰撫する心、祈る事は限りないと思います。
これからも、写経会参加していきたいと思っています。
犠牲者とそのご家族の皆様に心からお悔み申し上げます。
各被災地の被災者の皆様、
終息しない原発事故の巻き添えを受けている福島県、関東地域の皆様
心よりお見舞い申し上げます。
今日は2つ隣の市で開催されている写経会に行ってきました。
義捐金、募金、支援物資・・・継続的に必要な事は続けていきたいと思っています。
でも、ずっと気にかかっているのは
東北の海にまた土の中に眠らされたままの人々。
行方不明者のままの方々
行方不明と届けられることもないままになっている方々・・・きっといるはず。
残り8千人あまりを自衛隊や警察の地道な捜索で
どこまで捜し出せるのか。
東北沿岸の漁業問題も大きく取り上げられていますが
東北の海への
宗教、宗派云々でなく、鎮魂はとても大切な気がします。
今日は、東日本大震災からちょうど3ヶ月
すべての犠牲者の慰霊、
被災者の立ち直り、
原発事故の終息
これを祈りながら1文字1文字
般若心経を写していきました。
貧者の一灯には限りがあるけれど、
慰霊、慰撫する心、祈る事は限りないと思います。
これからも、写経会参加していきたいと思っています。