多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

アキノタムラソウ

2016年07月04日 | 日記
八国山へ
途中でマツヨイグサ(待宵草)の群落






ミズイロオナガシジミです




カミナリハムシ?




ツユクサです


きれいなヒメハマキが  クワヒメハマキ?








エゾクロツリアブです


ササキリ幼虫




ヒメウラナミジャノメです


このところよく出会うトウキョウヒメハンミョウ






クサカゲロウ幼虫


コガシラアワフキです




アオオサムシが




ヒメハマキの仲間 マノヒメハマキ?




アキノタムラソウが咲く季節になりました




アキノタムラソウとクマバチ








ムラサキシジミ雌です










キマダラセセリです




初見のトサカグンバイです






ニイニイゼミ脱殻 必ず土が付いています




ウスサカハチヒメシャク


ヒラタアブのランデブー飛行




ヒカゲチョウ


ガビチョウ幼鳥




タマムシのカップルです

今日は以上です。