多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

今季初見のチョウ

2017年05月16日 | 日記
今日も公園へ
クロヒカゲです




羽のすっかり傷んだテングチョウ


コミスジです




花を落としたツクバネウツギ


キイロクビナガハムシです




ヒゲナガハナノミです




コチドリ
昨日3個あった卵は昨日全てカラスにやられたようです 今日は親鳥もいませんでした
もう一か所の巣ではまだ抱卵中でした 無事の雛誕生を祈るばかりです

ヤマボウシが咲いています




八国山緑地へ
ミツバチが舌を出しています この舌で蜜を舐め取るのです




虹色のきれいなナガニジゴミムシダマシです




オオウンモンクチバです






フキバッタ幼虫


ガロアオオナガバチ?




今季初見のイチモンジチョウに出会えました






アカボシゴマダラです  春に羽化する個体は白く赤紋がありません






ダイミョウセセリです



今日は以上です。