多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

オニノヤガラ(鬼の矢柄)

2023年05月14日 | 日記
午前中は天気がもつとの予報で植物園へ
ムラサキセンダイハギが咲いています




ヒロハノレンリンソウの花です この葉にジャコウアゲハがよく来ています



実はえんどう豆に似ていますが神経毒性があり食べれません

ペンステモン・スモーリー 和名ツリガネヤナギ(釣り鐘柳)








エゾアジサイ




擬木にマルツノゼミがいました




シナノキにまだタケウチトゲアワフキがいます








オニノヤガラが顔を出しました

腐生植物で光合成は行わないので葉緑素を待っていません

ウマノスズクサのジャコウアゲハ幼虫が大きくなっていました




ウスベニアオイです


イボタノキの花が咲き出しました




チャイブの花にハナアブが来ています




スイレンが咲いています




黄色の花
アサザの花です




エニシダです


キンケイです








「植えてはいけないケシ」です
ソムニフェルム種(園芸種)


ハカマオニゲシ(ブラクテアツム種)


アツミゲシ(セチゲルム種)






ウノハナが満開




クワの葉にクワキジラミ幼虫がいます







この糸状の物質は虫が作り出した蝋(ロウ)で自分自身の体と周囲にこの糸を着けて何処にいるのかわからなくして身を守っています

今日もエビヅルにアカガネサルハムシがいます








オニグルミのクルミマルハバチ幼虫のつぶらな 瞳 でカワイイ 顔 愛らしい顔です









ふれあいの森特派員の「なか」さんから教えていただき早速幼虫の顔を撮ってみてその可愛さに気が付きました
なかさんありがとうございました