県道67号線(旧国道50号線、桐生岩舟線)から見える常念寺隣の石段を登った先に子育観音堂があります。
足利七福神のスタンプ押印場所である常念寺の参拝ついでに訪問。
子育観音堂裏のハイキングコース入口近くに、庚申塔や馬頭観音碑があります。
おまけ:麓の常念寺本堂にあった馬頭観音碑など。
常念寺本堂前の馬頭観音碑は1基。
近隣で作品展を見に行ったついでに寄り道。
梅雨の合間だったので、ようやく裏山に回れるようになったのはいいけど、蚊がうっとうしくて。
この年3回の大雪の影響であるか定かでないが、あちこちで庚申塔が倒れている。
ようやく青面金剛を撮影したが、コンデジで撮影しても、薄暗くてブレまくり…汗
(PC上でレタッチ済み)
結局、ガラケー付属カメラで撮影した青面金剛の写真(上段中央)のほうが、ショケラ(人間)の表情がくっきりしてますね…汗
おまけ:麓の常念寺に咲いていた花。
地図はこの辺→ http://yahoo.jp/68NnDp
2014年1月訪問時
足利七福神のスタンプ押印場所である常念寺の参拝ついでに訪問。
子育観音堂裏のハイキングコース入口近くに、庚申塔や馬頭観音碑があります。
おまけ:麓の常念寺本堂にあった馬頭観音碑など。
常念寺本堂前の馬頭観音碑は1基。
2014年7月訪問時
近隣で作品展を見に行ったついでに寄り道。
梅雨の合間だったので、ようやく裏山に回れるようになったのはいいけど、蚊がうっとうしくて。
この年3回の大雪の影響であるか定かでないが、あちこちで庚申塔が倒れている。
ようやく青面金剛を撮影したが、コンデジで撮影しても、薄暗くてブレまくり…汗
(PC上でレタッチ済み)
結局、ガラケー付属カメラで撮影した青面金剛の写真(上段中央)のほうが、ショケラ(人間)の表情がくっきりしてますね…汗
おまけ:麓の常念寺に咲いていた花。
地図はこの辺→ http://yahoo.jp/68NnDp