※2022年6月撮影
下稲岡橋の東、道祖神祠の斜向かいに庚申塔があります。
2013年、14年2月の訪問時の同地点は生け垣でしたが、2022年6月以前にブロック塀に変わっていて、先述の記事に掲載した庚申塔と別の庚申塔が置かれていました。
(2018年のストビ写真の地点で、道祖神祠の裏が竹藪から太陽光発電になっていたので、4年間のどこかで整備されていたかも?)
2つ並んだ石造物のうち、左の石造物…逆光だったせいか、印刻された文字が読めません。
右の石造物が庚申塔です。
(近日アップ予定の)佐野市出流原町~寺久保町の庚申塔へ向かう途中で急いでいたのか、裏面に回って建立年を確認せず。
地図はこの辺→ https://maps.app.goo.gl/ydtngoiJbCRcNMa7A
下稲岡橋の東、道祖神祠の斜向かいに庚申塔があります。
2013年、14年2月の訪問時の同地点は生け垣でしたが、2022年6月以前にブロック塀に変わっていて、先述の記事に掲載した庚申塔と別の庚申塔が置かれていました。
(2018年のストビ写真の地点で、道祖神祠の裏が竹藪から太陽光発電になっていたので、4年間のどこかで整備されていたかも?)
2つ並んだ石造物のうち、左の石造物…逆光だったせいか、印刻された文字が読めません。
右の石造物が庚申塔です。
(近日アップ予定の)佐野市出流原町~寺久保町の庚申塔へ向かう途中で急いでいたのか、裏面に回って建立年を確認せず。
地図はこの辺→ https://maps.app.goo.gl/ydtngoiJbCRcNMa7A