なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

大失敗

2012-02-24 | モラタメ
今夜は大失敗しました。

せっかくモラタメさんから届けていただいた

味の素さんの『豆腐ともやしのチャンプルー』の料理失敗しました



これから、こちらを料理しようと思ってる方にアドバイスです。

豆腐の水切りだけに気を取られずに

もやしの水切りにも気をつけて下さいね。


そうでないと、ぼやけた味になりますよ~。



リベンジして、また、コメントします



おうちごはん ブログランキングへ私の失敗が参考になったらポチッとお願いします

山都そば

2012-02-24 | 朝食
今朝は、この時のお蕎麦の残りを茹でて食べました。


生の蕎麦は賞味期限が短いですからね。


十割蕎麦は、打ったその日に食べないと風味が落ちますよね。


私が買った お蕎麦は、蕎麦粉5割ですが

スーパーで買えるお蕎麦の中では美味しい方ではないでしょうか。


イオンで買いました。



その他は、

ネギ入りダシ巻き卵

ほうれん草の胡麻和え(砂糖の代わりに蜂蜜を使ったらおいしかったです。)

シラスおろし・セロリの漬け物




おうちごはん ブログランキングへお蕎麦が美味しそうと思ったらポチッと


ご訪問、ありがとうございました

夕食 親子丼とセロリとツマミ鱈の漬け物

2012-02-24 | うちご飯
夕べは、前日の夕食に使った三つ葉を使いきるために親子丼にしました。

鶏肉を一度炭火焼きしてから料理すると美味しいけど

家では、そんな事は面倒なので、そのまま玉ネギと一緒に炒めました。



秋田で食べた比内地鶏の親子丼は絶品でした~

炭で焼いたいい香りがして、お肉もしまっていました。




我が家の親子丼は家庭の味です。



自信作のセロリのお漬物

おつまみの鱈がいいお味を出してます。



絹ごし豆腐のあんかけ



酢の物とほうれん草のおひたし



昨日は、忙しくて漬け物の漬け時間が短かったのですが

サラダ感覚でたくさん食べられました。





おうちごはん ブログランキングへ大急ぎで作った夕飯にポチッと

夕食 ヤムウンセン&ナシゴレン

2012-02-23 | うちご飯
夕べ作ったヤムウンセンです。

長女に作ってもらってから大好きになった料理です。

まだ、お店では食べた事が無くて、クックパッドを参考に作っています。


昨日は、挽き肉が無くて冷凍していた薄切り肉を刻んで使いました。

パクチーもないので、三つ葉で代用しました。




ナシゴレンは食べた事ないけど、

無印のソースを使って、ネット検索して具を適当に入れて作りました。

目玉焼き、火が通り過ぎたようです。



でも、二つとも美味しく出来ました。




その他に、前記事のユーリンチーもどきと一緒に






こんな感じの夕食です。



なぜ、こんなメニューにしたか、わかりますか?


プーケットの風景をTVで見ながら、

旅行気分を楽しもうと思ったからでした。




最近 BS日テレの「世界探訪!空港物語」って番組がお気に入りなんです。


夕べは、録画していたプーケット国際空港を見ました。


次回のドバイ国際空港も楽しみです。



ドバイの料理は、どんなのでしょうか??




おうちごはん ブログランキングへタイ風料理美味しそうと思ったらポチッと

油淋鶏(ユー リン チー)もどき

2012-02-23 | うちご飯
夕べは、大豆たんぱくを使って、油淋鶏(ユー リン チー)を作りました。




大豆たんぱくはこれを使いました。



袋の裏に料理法も書いてあります。




私は、昔(20年以上前)は、よく使っていましたが、

引っ越しして、入手できなくなっていました。



昨年末、デパートの地下で見つけて

久しぶりに買ってきました。



前に使っていたのは、専用から揚げ粉もついていたのですが

これは大豆たんぱくだけ


から揚げにしたかったので、ネットでいろいろ検索して

下味は、しっかりつけたほうがいい事がわかりました。



から揚げを作って、いつもの油淋鶏(ユー リン チー)のタレをかけて出来あがり



アッサリ美味しいですが、やっぱり、大豆たんぱくの独特の匂いが残りました。



前に食べていた時は、気にならなかったのは専用から揚げ粉のおかげかなぁ~。



もうちょっと、研究してみます。



おうちごはん ブログランキングへ大豆たんぱくを使ってみたいと思ったらポチッと