2012年を観た後は、
福岡県立美術館で開催されている
「大原美術館コレクション展 名画に恋して」に。
一つの作品は、音楽を一曲聴くようなだ。
母が昔
「ゆり子ちゃん、いつか倉敷にお行きなさい。
そして
大原美術館にお行きなさい。
エル・グレコの受胎告知を観ると、
涙が止まらなかったわ。
素敵な喫茶店もたくさんあるわよ」
と話していた。
福岡県立美術館の「大原美術館コレクション展」は
開館して間もない時間に行ったのに、大勢の人たちが訪れていた。
・・・いつも思うのだが、福岡の方たちは実の知ることに対して熱心だと思う。パネルの説明を熱心に読んでいる。小さな説明も読んでいる。
つら~っと観ているのは子どもたちぐらいだった。
どこか狂気的だけれど、なぜか惹かれる水玉の天使・
草間彌生 の作品もあった。
11月24日火曜日の食べ物帖
◆朝ご飯 豆乳のカフェオレ、雑穀入りのご飯、お豆腐のお味噌汁、ニラ玉。
◆おやつ 柿、コーヒー
◆お昼ご飯 コンビにのお弁当
◆夜ご飯 おビール350ml1本、ワイン少し、ニラのチヂミ