えびの市のオリジナルミュージカル とどろんだきのがらっぱどん というミュージカルの伴奏と作曲・編曲を頼まれました。て 台本がぼちぼち出来上がってきたので では 曲もそろそろ と。
最終的には音源としてCDから出すので そのためにDTMを久しぶりにしてみようと島村楽器に行き、いろいろ調べたら まあ 時代は変わっていました。
YAMAHA DX の時代はもうエジプトのピラミッドのような存在です。
新しいソフトの購入を検討しているので とりあえず手持ちの簡易版で試してみようかとするけれど、昨日から取り掛かっていて 今日まで なかなかセットアップが完了しません。
ウイルスセキュリティーソフトにひっかかっているのではないでしょうか とメーカーが言うので セキュリティをはずしたり。
それでもできなくて ああ 疲れてきました、
それなのに 今週はステージコンサートです!
曲も 2曲ぐらいはつくらないといけないだろう。
山姥とか登場するのですが 山姥はプロが歌うのでオペラのようにしてもいいし すぐ歌えると思うので まずは子どもたちの 河童の歌とか 全体で使えるテーマを作ろう! 台本のセリフを少し変えないと音がのらない部分もあるので あああああ!
それに他にも弾きたい曲がいっぱいあります!
ちなみに シンセサイザーは去年 わざわざ福岡まで買いに行った korgのマイクロステーションです。
でも DX7も まだ使えるなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます