
一円玉を眺めて、
日銀マイナス金利のニュースが流れています。 銀行が日銀にお金を預けると逆に金利を取られる...

今年も夏が終われば冬の到来なんて事がありそう
竹島を眺めながら機を織る秋だというのにまだ夏が終わらない温暖化と一言で片付けけてしまうのだが曖昧な落とし所で納得してしまう自分がそこにいるオゾン層の破壊問題は静まり複合汚染の問題も...

草木染め ミカワカリヤスで染める
竹島の三河木綿の綿畑(蒲郡コットンプロジェクト)に生えているカリヤスを採取してカットと...

ミカワカリヤスで染めました 今日は銅媒染
先週に続いて三河苅安を染め材料に使いました。乾燥した苅安を原料に染めました。竹島の綿畑の周りには自然に生えているので助かります。寸胴で苅安を煮立てて一番汁、2番汁をとりました。煮汁...
最近の記事
カテゴリー
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(15)
- ito(0)
- Itoさんの作品(24)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(8)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)
バックナンバー
人気記事