見出し画像

TAKE-LOG 竹ログ

東京から三河木綿のフルコース体験にやって来ました

以前から三河木綿のフルコースの体験予約があったお客様のご来店です。

以前にもラグーナや竹島に観光に来ていた事もあり

今日は竹島クラフトセンターで三河木綿のフルコース体験となった。

最初は三河地綿の種と綿を分ける綿繰り作業です

「あら!、こっちに種が落ちて向こうに綿が‥‥不思議ですね」

この道具を考えた人は凄いと思います。

この後は弓を使った綿打ち作業ですが、教える私も夢中になって

撮影を忘れてしまった。

弓を使った綿うちで綿毛が解れた綿を紡いでいます。

フルコースでは一番絵になるシーンです

紡いだ糸はコースターへ織り込みますが

個性あふれる糸が出来てどんな織物になるか期待出来そうだ

竹島をバックに手織体験が進んでいます。

午前中は雨でしたが午後は曇りで雨の心配は無くなった

彼女の選んだカラーは明るく気持ちの良いブルーです

「三河湾ブルーだね」

「それに手紡ぎの糸が入って良い感じですよ」

バッチリ手紡ぎの糸が入って素晴らしいコースターが出来ました

 

最後の難関の房作りも難なくクリアーして完成です

「おー!出来ました素晴らしいです」

おめでとうございます!

織機から切り離されて胸に掲げて見れば

あらー!お召しのシャツと同じカラーとは

参った!何もかも素晴らしい演出の映画のようです。

 

○○○のことでは失礼しました。大きいお荷物でしたから

お預かりしたらよかったと反省しています。


蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観光 蒲郡 竹島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事