アメリカの中学生として勉強に運動に頑張って成長してまた夏に帰る日を楽しみに
名古屋新空港セントレアで見送りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e7/d5ba4f161793f522f51974a53d9ee696.jpg)
(ザックを担いで国境をまたいで行く孫にもう手が届かない)
今日午前11時44分セントレア発の韓国仁川国際空港経由の大韓航空機でニューヨークへ、
到着は日本時間の明日の朝7時過ぎである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/a47702f2fa71bfce3a72e785be502812.jpg)
日本国から韓国を経てアメリカ国への1人の長旅である、
仁川国際空港で5時間の時間があり乗り間違いなど心配が募るが
孫は1人税関を通過して行った。
私の中学生時代にアメリカへ行くなどと考えた事もないが
今はそんな時代になったのだ。
しかし・・・、そんな時代なのに
日本をめぐる国際関係も政治も 前時代に戻りそうな事態になっている、
政治思想と言うものは宇宙や地球感覚とともに成長変革はしない物なのだろうか、
私は国境をまたいで行く孫に、デジタルアート絵画を通じて世界と日本の架け橋となる
人に成長して欲しいと願っているのだが・・・。