早速お好きな色糸を選んで織機に座ります。
ご夫婦の手織り体験である
夫婦で同じもの作り体験に挑戦できるなんて素敵だし
格好良いと思います。

「この織機は一番原始的な構造で織物の原理を学ぶには最適な織機です」
織機の構造と織物の原理を教わりながら手織りが始まりました。
「あれ、上だったかな?」
「この織機の失敗ということはありません、間違いは一つしかないので
安心して間違えてください。手織りはやり直しができますから」
落ち着いたご夫婦の静かな手織りが進み、コースターが
姿を現して来て完成も間近になり、最後の房作りになりました。

「うーん、ここが難しいな」
と、旦那さんは房作りが少し苦手そうでしたが頑張って
コースターを作り上げました。

苦心して織り上げたコースターが完成しました
おめでとうございます
熟年に差し掛かっても、物造り体験に挑戦しようとする人の心は若いと思う、
私も苦手を克服する勇気を持たねばと思っているが、
歳が経つほど挑戦する勇気力が必要になってきた。