霧の中の竹島散策を楽しみました。
霧雨でしたが、橋の真ん中あたりに差し掛かると
さすがに海の上を歩いてる事を実感します。
顔に当たる雨をこらえて陸の方向を見れば
ホテル竹島と蒲郡プリンスホテルが霧に霞んで
まるでグラディーションを利かせた絵の様に
浮かび上がっていました。
竹島を一周する遊歩道は自然のままで、あまり
手が入ってなくアドベンチャー気分で歩けるので
アウトドアー派の私には心地良い道で好きである。
磯の岩陰を覘き込みながら、潮溜りの中のイソギンチャクや
ヤドカリなどの生き物を虫眼鏡で見るのが好きだ。
小さな宇宙の小さな生き物たちの世界を大切にしないとね、
自分達の世界もね~。心配だよね~。
TCC・竹島クラフトセンターに入ると
木曜日のメンバーがそれぞれの作品作りに勤しんでいました。
今日はメンバーの一人で蒲郡市の手織り教室の
第一期卒業生の丸山さんの作品を紹介しよう。
竹島クラフトセンターに入って右のコーナーに
掛かっている裂き織りのベストです。(写真)
家にあった絹の着物を裂き織りしたものです。
さすがに洋裁のベテランさんだけあって、
仕立ての技術は素晴らしいです。
黒のベストは、展示品であるがお客さんに
気に入られ無理やりに買われてしまいました。
値段?知らないけど・・・?????円らしいよ。
竹島へ遊びのついでに、竹島クラフトセンターに
寄って丸山さんの作品を見てって下さい。
*画像と文を大きく見るには左の [Recent Entry] のコーナーごとに
クリックして下さい。
*この下にある [前のページ] をクリックすると古い記事を見る
事が出来ます。