二俣城の散歩道から二俣の街へ下りて自動販売機を探した。
無いのだ!
自動販売機がない!
ここは街の中心地だ
少なくても5千人以上の人口はあるはずだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b9/a70dbf3ee07694109343cc56eee80b1e.jpg)
そんな筈は無いと探したが無いのだ。
掃除の行き届いた綺麗で広い歩道が続く
ここは全国でも有名な夏の高温記録のあった街だ
私が生まれた街である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/68/3ccc4626b52a6567c69e658b5299f3b1.jpg)
あれは!、ガソリンスタンドだ
私が子供だった頃からあった。
ガソリンスタンドはあっても自動販売機が無い
そのわけを知りたい興味をもった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/6d4b6fa50502d56412cf3fd53d3aad2f.jpg)
喉が渇いて来たので
通りかかった下校中の小学生に尋ねると
”キッコロ”ってお店を教えてくれた
おしゃれでかわいいスーパーであった。
なるほど!、自動販売機の無い街は綺麗なのだ!。
観光地では食べ歩きは許されているが
ここは特別清潔地域なのかも知れない、と思うほどだった。
(2軒あったコンビニと天浜線の二俣駅にも設置されていた)