世界中から熱苦しく・・・「ふじもん世界放学ブログ」

元「変な学校先生」私ふじもんが、ただ今世界を駆け巡っています!世界の今と僕の魂をお届けしますので、ぜひお読み下さ~い!

~すべての子ども達に平穏な教育の機会をvol.2~

2013-01-15 23:37:48 | 自論
三者面談などで保護者と話しているとき、心苦しい言葉があります。

「ウチは経済的に、公立でないと・・・」

近年、補助金制度のおかげもあり、私立高校と公立高校の学費の格差は縮まりつつあります。

しかし、やはりまだ私立高校の方が当然学費はかかります。

この状況って、いいのだろうか。

なんだろう、お金のあるなしで、受けられる教育が制限されるって・・・なんか変だ。

公立が悪いと言っているわけではありません、もちろん。
しかし、一般的に私立の方が設備等が整っていると言われている中で、
公立しか選択できないというのは・・・なんかおかしい。

多くの生徒が、滑り止めとして併願で私立高校を受験します。
しかし中には、「どうせ合格しても私立には行けないから・・・」と、
公立高校のみを受験する人もいます。

その生徒がもし公立受験に失敗したらどうなるか?
二次募集等がある学校に行くしかありません。

以前ブログで述べたように、高校進学はほぼ義務化してます。
それなのに、お金のあるなしで、私立受験すらできない生徒も出てきてしまう。

公立学校と私立学校が存在することは悪いことではありません。
しかし近年、経済力による「教育格差」が生まれている気がしてなりません。

教育という分野に、「お金がないから・・・」という格差が生まれてしまうのは
良いことなのでしょうか。

「お金がない」生徒は、私立受験という滑り止めすら受けられず、
大きなプレッシャーの中で、公立高校のみを受験する。

私立という選択肢はない。

なんか違和感を感じる。

高校中退者の家庭の多くは、経済的な事情が絡んでいるとも言われています。

すべての子ども達に、平穏で平等な教育の機会を与えたい。

そのための存在が公立学校なわけですが、
その公立高校に進学していても、経済的な事情で退学する生徒も少なくない。

問題の根は深いと思います。

もし、このブログを読んでくださった人がいましたら、
経済的な事情による「教育格差」について、共に考えていただけたらと思います。

すべては子ども達のために

ふじもん