ことばにならない風の声

今日もどこからか風はやってきてやがてまたどこかへいくだろう。
何に向かっているのか己でさえもわからずに、、。

勉強会。

2013-10-30 21:12:24 | 日記



稲刈りはもうすでに終わったけれどもそのときのお話。


わたしもちょこっとだけ参加した。
なんだか久しぶりの感覚で、それも小学生のときに学校で田んぼをしていて、そのときぶりかな。
こんだけ田んぼをしている家で育っても、手伝うという感じじゃなかったもんな。
家でした覚えはないものね。


あの、釜でざっくりいけるのね、すごい気持ちがよいのね。
ざっくりって言葉そのまんまだ。
うちに昔、馬のロッシてのがいたんだけど、そのロッシのごはん(草?わら?)だったと思うんだけど、
なんかそれ用の刃を下におろすとざっくり切れるのを思い出した。
なにか懐かしかったな。








そいで、数日前、勉強会に参加した。
ひとつは、古文の会。
これはうちの父が提案しだしたことなのだが、まずは古事記。
これをみんなで読もうというものだ。
みんなというのは、ここの5月の勉強会などによく参加する方々が主で、
会の方法として、ほとんどが東京にいたりしてとにかくみんなすぐ集まれないものだから、
日時を決めて月に一度Skypeで試みるという新たな試みの第一回目であった。
わたし入れて7人ほどか。
まだ一回目なこともあったし、Skypeでみんなで会話するのも初めてだしでいろいろと要領をえないところもあったような気もするけど、
なんというか、やりやすかった。



わたしなんて古事記についてほっとんど何にも知らないに等しい。
岩波文庫の古事記とそのストーリーがまるわかりの漫画を持って(父に勧められたものだけど)参加させてもらったのだけど、
さすがというのか、皆わたしなんかより勉強もしている人たちだし、本もよく読んでいる方たちなんだけれども、
なんというか、素直に思うままに感想とか疑問をぽろっとこぼれるように話す感じがいいな、と思わせた。
その感じがとてもやんわりと楽しめて、こういう勉強なら楽しいなと思っただ。
まだ一回ということもあってこれからどんな感じになっていくか想像がつかないけれども、
ちょいとわたしは勉強不足だな、こりゃ、。


あと、個人的に父との勉強会もあった。んー。ゼミとでも言うかな。
まずは、般若心経についてすることになった。
これについても何にも知らないでやるのと少し知ってからやるのでは入り方が違うでしょうから、
ということで父からは4冊ほど般若心経についての本を受け取って、これを読んでみよ、ということやった。
んが、これ、全部を短期間で読むには拾い読みをするしかないけど、その拾い読みもやり方がしみてないとどこを拾ったらいいかわからない。
んも、んー、、という感じであった。
なんというか、一夜漬けみたいな勉強の感じで第一回目に突入した。
すると、本で読むのと聞くのでは大違い。
そして、やっぱり少しでも読んでいてよかった、と思った。
これについては、聞いても自分の中でそれらを言葉にあらわすことができない。
何度も何度も聞いてきた話ではあるのに、その都度入り様は違うし、それは自分のものになってないからだろう、
自分のことばでそれらをことばにすることができないのだな。
まだ般若心経も始まったばかり、どうなることやら。