憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

靖国神社に国会議員が参拝、“冷戦”終結後で最多となる160人 中韓が反発―中国メディア

2013-10-23 20:19:33 | 時評
靖国神社に国会議員が参拝、“冷戦”終結後で最多となる160人 中韓が反発―中国メディア
XINHUA.JP 10月20日(日)14時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131020-00000008-xinhua-cn

靖国神社の秋季例大祭の二日目である18日、新藤義孝総務相など国会議員160人が参拝し、“冷戦”終結後の記録を更新した。安倍晋三首相は参拝しなかったが、17日に内閣総理大臣の名前で供え物を奉納した。環球時報が伝えた。

【その他の写真】

共 同通信社の報道によると、超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」約160人は18日午前、集団で靖国神社に参拝した。その中には自民党の高 市早苗政調会長など安倍内閣の閣僚のほか、民主党、日本維新の会の議員がいた。朝日新聞は、参拝した国会議員の数が1989年以来最多だったと報じた。

新藤総務相は記者団に対し「個人の立場で参拝した。個人の心の自由の問題なので、外交上の問題になるとはまったく考えていない」と述べた。

時事通信社は「今回の参拝人数は“冷戦”終結後、最大の記録を更新した。国家主義と戦後の不平等な国際体制に対する政治的な感情が議員の行動を促した」と 論じた。日本の軍国主義が復活しているとの考えは荒唐無稽であろうが、日本が保守化に向かっているのは明らかだ。産経新聞は「安倍首相は参拝を見送った が、供え物の奉納によって自身の歴史観を表明した」と報じた。靖国参拝問題は、アジア地区の緊密な関係を一変させた。安倍首相が妥協したところで、自民党 議員の大量参拝を見れば同党の考えは明らかだ。

日本の挑発に対し、中国はすぐに厳重に批判した。中国外交部の華春瑩報道官は「日本の閣僚が公然と靖国神社を参拝し、とりわけ日本の軍国主義と侵略の歴史 を美化し、国際秩序に立ち向かうことに断固反対する」と述べた。外交部の劉振民副部長も日本の木寺昌人駐中国大使に対し、40分にわたり強く抗議した。

韓国でも参拝に対し非難の声が上がった。韓国の各党は安倍内閣を批判し、歴史認識に対し反省するよう求めた。「世界日報」は社説で「日本の政治家が周辺国との関係を顧みず、A級戦犯が祭られている靖国神社を参拝したことは、今後の日韓関係に悪影響を及ぼす」と論じた。

(編集翻訳 浦上早苗)


若年層の「新聞離れ」が止まらない! 「ニュースサイトで十分」「価格が高い」

2013-10-23 08:59:09 | 時評
若年層の「新聞離れ」が止まらない! 「ニュースサイトで十分」「価格が高い」
2013年10月23日8時5分

http://pika2.livedoor.biz/archives/4619254.html

1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/10/22(火) 13:01:48.91 ID:???0
 
ライフメディアのリサーチバンクは、新聞購読に関する調査を実施した。
それによると、新聞を「ほぼ毎日」読んでいる人の割合は、41%で、
2011年の調査から7ポイント低下した。年齢が若いほど読む割合が低く、
年齢が上がれにつれ読む割合が高くなる傾向がみられる。20代女性は半数が「読んでいない」という。

新聞を読まない理由は、「インターネットのニュースサイトで十分だから(50%)」
「テレビのニュースで十分だから(43%)」「価格・購読料が高いから(37%)」が
上位だった。電子版の利用については、現在の利用者が7%であるのに対し、
利用意向を持つ人は72%だった。電子版を読んでいる人で
「有料・無料いずれも利用している」のは5%で、74%は「無料のもの」のみの利用にとどまった。


新聞の購入方法は85%が「定期購読(自宅)」で、91%が「1紙」のみの購読だった。
新聞を読む理由は、「さまざまな情報・話題が読める」ことが73%。よく読む欄・面は、
「一面」が74%で男女ともにもっとも多かった。ついで男性で「経済面(59%)」
「社会面(57%)」、女性で「地域面(60%)」「テレビ欄・ラジオ欄(60%)」と続いた。

http://news.livedoor.com/article/detail/8178984/

引用元: ・【マスコミ】若年層の「新聞離れ」が止まらない! 「ニュースサイトで十分」「価格が高い」