雑音は補聴器外し無の境地・結び目は時に緩めてまた締める

2021-05-12 | 日記

2021年5月12日(水)10815歩とプール50分

夜はカレンダー届ける散歩で。

 

甲突川に鯉のぼり  ↑ 今日プール帰りに寄ってみました。

風がないのでひと休み中でしたが・・・。

伊敷地区と小野地区にかかる岩崎橋の下で泳いでいます

写真・図版

2日撮影のもの この日は勢いがありますね。

今は家庭で鯉のぼりを上げるところをあまり見かけません。

少子化などの性でしょうか?

 この川は日本初オリンピックで金メダルを取った

(1928年)鶴田義行選手が、毎日泳いでいた川です。

あじさい練習日

雨やコロナで出席は少なかったけれども、集まったメンバーは

たくさんうたい、たくさん笑いました。

歌っているとき撮ってくれる人はいませんので今日は片付けを。

毎回電子ピアノを押し入れに入れて帰ります。

部屋を使った後はお掃除をして帰ります。

福祉館和室のカレンダー横にあるのは千羽鶴です

新しく入ったHさんが、カレンダーが欲しいと最後の

2部注文です。

今日は南日本川柳の日。麻井先生選者の日です。

私の今日の拙句

  

 

 今日の己書はがき

 

雨の一日、束の間雨がやんでいるときホッとしますね。

まだ始まったばかりの梅雨。気長に付き合いましょう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 継続は私育てる妙薬に・気が... | トップ | 顔の皴生きざま映す履歴書に... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事