2023年7月1日(土)みどり温泉・プール
大雨の予報で、昨日から九州南部もテロップで
避難の情報などが流れています。かなり強い雨です。
お花さんたちが心配で、半分ほどは避難させています。
と言っても、軒下や、生垣の下などです。
家の裏側の軒下
山茶花の下
あじさいなどはそのまま、トマトと向日葵、朝顔は軒下ですが
ちょっと心配。
ご近所の庭です。
健康も日々の積み重ね。1日プール休んでつくづく思いました。
色々予定があってゆけないのなら、動いているのですが、家に
じっといて、パソコンやテレビの前では、運動不足。
温泉やプールで欠かさない運動は色々種類が多くて、それを休
むとやはり体が知っていますね。まず食欲が違います。
温泉でやる運動?10種ぐらいです。水風呂や誰もいない場所で
分割してやるので、場所は色々違いますが。特に下肢が多いです。
その効き目がわかるのは 庭の草取りなど。しゃがむ、中腰が
あまり気になりません。バスの中では両手のリハビリ。5指が固く
なり、手のひらの痛みもあり、物をつかんだりにぎったりができに
くい。指は脳とつながっているので絶えず刺激する癖が昔から。
最後は、洋服を着てから青竹ふみ。たぬき湯は青竹、みどり温泉は
粒々の足ふみ、これはかなり堪えます。3-5分はやります。
これだけの努力をしていても、はやり日々老いていることを自覚
しています。だから雨風くらいでは休みたくない。
外のウオーキングは、40分程度ですが、プールで水中色々やって
いるので十分だと思っています。
明日は火のしまの定例会。うーん、納得いく句が詠めていませーん。
いつも提出ぎりぎりまで悩みます。
雑詠句
・忙しいその半分は探し物
・負け戦重ねて私磨かれる
・生かされた八十路の坂は温かい