100/53.6×456≒851
53.6 : 投票率、456 : 衆院定数
∴ 851×X=284(自民得票数)
X : 政党支持率
X≒0.334(自民党支持率)
456-284=172
172/851≒0.202(自民党以外の全ての党を纏めた支持率)
0.334+0.202=0.536
1.000-0.536=0.464(今回の選挙の無関心派?)
※ 46.4%もの無関心派とは?
① 18~20未満の未成年者の投票率は? : 世の中を知らぬ未熟年齢層へ将来を決定させる責任(文句言わせぬ)を持たせた政治屋屑共の汚さ。
② 政治に大きく不満不信。
等が大きい。
今回の選挙で自民の得票率が限界値とすると、投票率が60%だったら、
760×0.334=254
投票率が62%だったら、
735×0.334=245
投票率が65%だったら、
702×0.334=235
投票率が65%を超えてたら、自民は過半数を行って無かった。
矢張り、天候?
自民の支持率は有権者数の三割を少し超えただけ。民主主義の実現手段として今のところ多数決しか方法は無いが、多数決での決定の最低の条件は半数以上が原則である。大勝にも拘らず、安倍や二階に笑みが無かったのが、此の基本原理への危惧からでは無く、先行きの自党のエゴを通し難いとの屁垂れ根性であることが代表民主制の限界である。
政治屋には性善説は全く通らん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます