私の家の近くには、小学校があって(さっちゃんも通っていました)
私がお仕事を終えて帰るときに、下校中の小学生とすれ違うことがあります。
今日も、帰宅途中に、1~2年生くらいのランドセル軍団が
おしゃべりしたり、ふざけたりしながら、賑やかに校門から出てきました。
ふと前を見ると、2人の男の子拉致がじゃれています。
まるで、子犬のよう。
すると、ひとりの男の子が、もう1人の男の子のランドセルを後ろから抱え
車道を走っている車が、こちらへ近付いてくるのを確認した上で
車道に押し出そうとするではありませんか。
「危ないよ!車が来てるよ!」
私の声にはっとして、男の子はランドセルから手を離しました。
その時、私が驚いたのは、その子から、全く悪意が感じられなかったことです。
悪いことをしようとして、大人に見付かってしまった。
そんなとき、子供は、ばつの悪そうな表情をするか
反抗的な視線をこちらへ投げつけるか
何事も無かったかのように、聞こえないふりをすると思うのですが
その子は、そんな様子は少しも見せず
ただ、やろうとしていたことを止められたから止めた。
そんな感じなのです。
一歩間違えば、大怪我か、もっと大変なことになりかねません。
なのに、男の子は、きょとんとした顔を一瞬だけ私に向けると
また、ついさっき車道に押し出そうとした男の子と、仲良くふざけだしました。
仲が悪いとか、いじめているとか、そういうのではなさそうです。
では、何故…?
「危ないから、道路でふざけちゃ駄目だよ」
私は、2人にもう一度声を掛けて、家へ向かいましたが
帰宅後も、なんだか訳の分からない怖さが、しばらく頭から離れませんでした。
私がお仕事を終えて帰るときに、下校中の小学生とすれ違うことがあります。
今日も、帰宅途中に、1~2年生くらいのランドセル軍団が
おしゃべりしたり、ふざけたりしながら、賑やかに校門から出てきました。
ふと前を見ると、2人の男の子拉致がじゃれています。
まるで、子犬のよう。
すると、ひとりの男の子が、もう1人の男の子のランドセルを後ろから抱え
車道を走っている車が、こちらへ近付いてくるのを確認した上で
車道に押し出そうとするではありませんか。
「危ないよ!車が来てるよ!」
私の声にはっとして、男の子はランドセルから手を離しました。
その時、私が驚いたのは、その子から、全く悪意が感じられなかったことです。
悪いことをしようとして、大人に見付かってしまった。
そんなとき、子供は、ばつの悪そうな表情をするか
反抗的な視線をこちらへ投げつけるか
何事も無かったかのように、聞こえないふりをすると思うのですが
その子は、そんな様子は少しも見せず
ただ、やろうとしていたことを止められたから止めた。
そんな感じなのです。
一歩間違えば、大怪我か、もっと大変なことになりかねません。
なのに、男の子は、きょとんとした顔を一瞬だけ私に向けると
また、ついさっき車道に押し出そうとした男の子と、仲良くふざけだしました。
仲が悪いとか、いじめているとか、そういうのではなさそうです。
では、何故…?
「危ないから、道路でふざけちゃ駄目だよ」
私は、2人にもう一度声を掛けて、家へ向かいましたが
帰宅後も、なんだか訳の分からない怖さが、しばらく頭から離れませんでした。