愛と自由に満ちた幸福な生活は公平であるべし、人権・平等・平和が生きる人の権利

原理  自由・愛・公平
原則 人権・平等・平和
私が在る限り貴方は有り
貴方が在る限り私は有る

愛の反対は憎ではなく無関心?

2011年11月17日 | アピール
 あなたは あなた であればいい
 人は不合理、非論理、利己的です

この世で最大の不幸は、戦争や貧困などではありません。
 自分は誰からも必要とされていない と感じる事です。
            マザーテレサ
あなたはあなたであればいい それが 愛です
人は不合理、非論理、利己的です それが 愛です
 人間の最大の不幸は 他人から必要とされていない。
と感じる事。
 無関心が最大の不幸、反対に、関心が最大の幸福
愛の対義語が憎であっても、愛の反対は無関心
クリスチャンの愛という言葉に論理は必要ありません。

前回、基本的人権と平等は別の概念です。と記しました。
 個人の尊重は個人の尊厳や基本的人権と同義語とみな
されています。基本的人権を柔らかくした表現と考えます
が、基本的人権と平等という関係では
 憲法では第3章 国民の権利及び義務(基本的人権)の中で、
法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は
門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
 基本的人権の一つに平等が有り、差別と対義する考え方と、
第24条では個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して法律は制定・
・と並列で記して有ります。
 平等という言葉は案外複雑です。個人の尊厳と本質的平等を
と記すほど、男女差別が根強く、女性の参政権ですらは戦後に
なってからです。偏見と差別は歴史上の事実です。それは、
子供が自然発生的に偏見を持つことを意味します。そして、
偏見による差別は現実です。私自身、戦前の教育を受けた、
親や教師に育てられた人間です。法律が変わっても習慣、慣例は
なかなか変化しません。そして、意識や価値観も。
人は人として育てられるのです。教育はその責務を負っています。
と同時に 子供の人権も守られるべきです。
人気ブログランキングへ
twitterしています。 https://twitter.com/#!/tensyounakai

時間が許せば日本国憲法を
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM
-抜粋-
第3章 国民の権利及び義務  (基本的人権)
  第11条
 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。
この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない
永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。

  第14条      (平等)
 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、
社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係
において、差別されない。
  第24条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利
を有することを基本として、相互の協力により、維持されなけ
ればならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに
婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、
個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければ
ならない。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親は義務教育、子供は普通教育

2011年11月15日 | アピール

小学校、中学校を義務教育と言うのは大人の発想です。
正しくは普通教育です。
子供を一人の人間として尊重し、人格の形成を目指す
教育者、法律家、政治家等が子供に対して”義務教育”
を使う事は子供を個人として、人権を尊重しない。
不適切な用語です。
 教育基本法では残念ながらそれが使用されていますが
あくまでも、保護者の義務としての普通教育です。
6才から15才の9年間、普通教育を受けさせる義務です。

 教育基本法の前文に 教育の目的として
-切り抜き-
 個人の尊厳を重んじ、真理と正義を希求し、公共の精神
を尊び、豊かな人間性と創造性を備えた人間の育成を期す

当然、子供の人権は保護者(養育)によっての限界は
あります。しかし、保護者は普通教育を受けさせる義務。
以上に、基本的人権が日本国民にあるように、保護者は
子供に基本的人権を享有させる保護義務が有ります。
それが個人の尊重、尊厳です。
 15才までは個人の尊厳がなく、16才からは個人の
尊厳があるので、それを重んじる人になりなさい。
 とは言えません。逆にそれを言う人はいつまでも
個人を尊重できない大人ではないでしょうか?

誤解のないように付け加えます。
 個人の尊厳を重んじる事は平等にする事ではありません。
差を認めた上で、互いに個人を尊重する事です。
 基本的人権と平等は別の概念です。(続)


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義務教育はトコロテン?

2011年11月15日 | アピール

義務教育はトコロテン方式で卒業? 日本では
保護者は6才から15才の子を9年の普通教育を受けさせる
義務が有ります。しかし、子供には その能力に応じて、
ひとしく教育を受ける権利が有っても義務はありません。
 つまり、子供が嫌と言えば学校に行かなくても良い事に
なります。その期間は親の義務、教育期間です。
 それでは子供が勉強しない? 有りました。

学校教育法 第17条
-切り取り-   子が、満12歳に達した日の属する
学年の終わりまでに小学校又は特別支援学校の小学部の
課程を修了しないときは、満15歳に達した日の属する学年
の終わり(それまでの間において当該課程を修了したときは、
その修了した日の属する学年の終わり)までとする 

 よって厳密には、
小学校の課程を修了(成績が悪ければ中学には行けない。)
最終学歴が小学校卒、小学校中退でも法律的にはあり得る
のです。但し、本人が希望すれば年齢を超えてでも小中学
で勉強することは可能です。学ぶ権利があります。
 小学校の卒業証書には小学部の課程の修了 と書けても
 中学校の卒業証書には中学部の課程を修業 としか書けません。
高校の様に赤点はないのですから、小学校でも総ての子供が課程
を修了していないのが現実ですから、たぶん卒業証書には修業
と記しているでしょう。
 非現実的ですが
現在の法律では小学校の課程を満足に修了しない生徒を卒業さ
せることは学校教育法に反しています。
 又、高校は中学の基礎を満たしていない生徒は入学させない。
足きりをしなければ、学校教育法に反します。
高校入学時の足きり それだけで基礎学力は向上します。
 子供の基礎学力の向上、動機付けは現在の法律で十分です。
それよりも、出来る子は飛び級を考えませんか?
いつまでも受験学力で大学入学を評価するのはやめませんか?
企業の入社選考では学力、教養の確認でしょう?

長くなりましたが、学力の向上は現在の法律で十分です。
成績上位での選抜ではなく、高校入試、大学入試で足きり
を確実に実施することです。
高校では中学の、大学では高校の基礎学力を満たしていない
入学希望者は入学させない事です。特に私学では経営に直結
するだけに、困難が伴います。
 大阪維新の会の皆様、権力で教育は良くなりません。
足きりをするだけで、問題は解決します。決意して頂けるなら
大阪維新の会に賛成です。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府知事、市長選挙の動向

2011年11月14日 | アピール
大阪維新の会、大阪府教育基本条例案は
教育行政への政治の関与を明記し、府知事の直接の関与を
正当化する法案です。

橋下氏 自ら請い、任命した 百ます計算 で有名な陰山英男委員や
小河式プリント の小河勝委員、両氏は ゆとり教育 を危惧し、
小・中学生の基礎学力向上に取り組んで来た教育委員です。

 教育委員、全員一致で法案が成立すれば全員辞職。と通告しました。
明らかに大阪維新の会 代表 橋下氏の独走です。

 大阪府議会は大阪維新の会が与党、過半数を占めています。
府知事が大阪維新の会 公認の知事になれば、結果は明らかです。
 皆様、どう考えられますか?

  ・選挙で選ばれた知事は過半数の支持を得たので
  直接、教育に関与して良い

  ・選挙で選ばれた知事は未半数の支持を得ていない、
  選挙毎に直接関与すれば、混乱する。

ご意見お待ちしています。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤子は超わがまま、自己中の最たる人間

2011年11月14日 | アピール
貴方が 自分自身を確立するために意識している事は?
 自己管理?節制、制御?趣味?好奇心?
司馬遼太郎は 小学生高学年に”21世紀に生きる君たちへ”
その中で、
君たちは、いつの時代でもそうであったように、
自己を確立せねばならない。

(小学生への”自己の確立”は)“たのもしい君たち”
人間は、いつの時代でもたのもしい人格を持たねばならない。
人間というのは、男女とも、たのもしくない人格に魅力を
感じないのである。

自分に厳しく、相手にはやさしく。という自己を。
そして、すなおでかしこい自己を。
相手にはやさしく、いたわり、他人の痛みを感じること、
それらを訓練することで、自己が確立され
“たのもしい君たち”になっていくのである。

  上記を参考としたキャッチフレーズ

たくましく なければ生きていけない。
 やさしさ がなければ社会生活はできない
女性、男性の期待される人間像

たくましく やさしさありて たのもしい
      世界に広げよう "TANOMOSII"


自我の発達、特に反抗期と呼ばれる時期に社会性を
幼児、児童、生徒、(思春期)順次身につける
しかし、自己の確立は一生のテーマ
 人の話を真に受ける。大げさに言う人には話3割
 言葉と真意にだまされる。調子がいい話ほど注意
 これで十分と思った時が失敗が始まり、進歩が止まる。
 固定した確信、信念で固まってしまえば、変化は困難
 時に応じて対応を変化させなければ・・・ etc.
人生って 奥深いですね

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無宗教のバックボーン

2011年11月13日 | アピール

無信仰、無宗教の人の心のバックボーン
アーメン・ナンマイダブツ・アラー
言葉をとなえ、心のよりどころを想起し、
安心、自信を復活させるように
無信仰、無宗教の者のtwitterは何でしょうか?

私は信仰する人を拒否しません。
しかし、強く干渉されれば

生きる目的? 生きる事が目的だ。いのちをつなぐことが目的だ。
それが 生命の尊厳だ。

で対峙します。とすれば、twitterは

”いのちの尊厳”はどうでしょうか?

”敬天愛人”は凡人には重たすぎます。
ご意見お待ちしています。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教員希望者の減少、デモシカ先生からシカダメ先生

2011年11月12日 | アピール

明日は大阪市長選挙の告示 大阪府教育基本条例案
教員が毎年、5段階相対的評価されればどうなるのでしょうか?
 洋画を吹き替えなしで見ると内容が理解できない人が増加中?
そんな卒業生を輩出する高校、大学は閉鎖すべきでしょうか?
 低レベル校の問題はゆとり、詰め込み教育以前の問題でしょう。
基礎学力低下は看過出来ない問題です。制度的な対応をすべきです。
低レベル校でも決まった過程の授業をし、生徒の相対評価の為には
テストの安易化、そして実力の低下、
問題を長年放置した
 文部科学省のkuso役人 kuso教育委員会
地域格差、収入格差での学力低下は
          親の責任   to iimasuka

教育は 人を人として育てることです。育むことです。
有史以前から脈々と発展してきた文明遺産を
人として継承し、育てる事です。
学力だけでなく教養、判断力、人格(言葉が適当?)

教員希望者の減少(採用基準の問題は別)は確実に先生の
質を落とします。
 生徒から魅力ある、信頼される。或いは尊敬される先生が
いなければ、次世代の先生もさらに質が低下します。 
  
マンツーマンでも互いの信頼がなければ会話は成立しません。
1:40 1:30では? 考えれば恐ろしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を人として育てる

2011年11月10日 | アピール

赤子は超わがまま、自己中の最たる人間
 ”橋下徹のヒーロー ヒールはいらない”
で記述しましたが、赤子が成長し成人になる上で

現代の人間が学ばなければならない事
人類文明発生の1万年の歴史遺産、文明の
中で生活する知識、知恵を一人一人が
自分のものとして、初めて現在を生き、
働ける大人になります。

 それが教育です。家庭教育、義務教育、
高等教育、社内教育、社会人教育等、
段階に応じた役割があるでしょう。
 詰め込み、ゆとり 教育が問題となるのは
詰め込み教育の反省から生まれた ゆとり
が学力低下を生じた事です。詰め込み教育
で育った教師が急に ゆとり の教育が可能
である筈がありません。
 人は義務教育前に日常会話に不自由しない
学習能力が備わっています。それを十分に
生かせていないのが現実だと考えます。
 人を人として育てる 原点は
自分と同じ人間、人格として対等に接する。
 大学に入るまでは辛抱しなさい。
 学校の勉強なんて、卒業したら役立たない。
大人の暴言です。
 子供にも人生を楽しみ謳歌する人権は
日本には有ります。決めるのは本人です。

私も高校時代のいやな思い出が有ります。
60才を前にしてやっと解放されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国の過剰な教育競争を大阪に移入する 大阪維新の会

2011年11月09日 | アピール

 教育に王道なし
成果主義に囚われた教育は国、人を駄目にします

学力テストを競い、有名大学進学者数を競い
教師を相対的ランクで評価し、分限処分の対象とすれば
教師は教育者でなくなります。
 喜ぶのは誰か?大阪の市民、府民ではありません。
 もうけるのは誰か?
 悲しみ、苦しむのは誰か?
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育 橋下徹の ヒーロー ヒールはいらない

2011年11月07日 | アピール

劇場ではヒーロー ヒールは人気者
政治の世界ではマスコミがアオリ、民心が踊る
勝てばヒーロー、敗者は抹殺ですか?
敗者を尊重するのが たのもしい政治家

教育 人として育てる
 人は女に生まれるのではない、女に育てられる
  (女性の解放を フランス女性ボーヴォワール) 
 
人は人として生まれるのではない 人として育てられる 
  (人間の解放を  ) 
赤子は超わがまま、自己中の最たる人間
 庇護されるべき存在として 可愛さ を発っし
社会性を徐々に学ぶ が 
幼児性 社会性の欠落し成長しても立派な人と言われる
ケースが大、親密に接しなければ理解できない。 

    (続)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする