話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,2416『安定を避ける人達』

2020年02月18日 | 思想・雑感

アクセス頂きありがとうございます。

 
作詞家・女優の阿木燿子さんが、歌手・作曲家の宇崎竜童さんと結婚した理由をこの様に答えていた。
 
『自分は浮き沈みの激しさには強い。でも安定したところにいるのは煮詰まってしまって苦手。不安定な世界に挑む人のそばにいるのも悪くないかなと思った。』
 
カッコいい!!成功している人だからカッコいいのか!?
 
いや、もしこれが、道端で生活している人の語るエピソードだったとしてもなんかカッコいい気がする。
 
もし中途半端な、普通の人なら…ふーん、となるかも。
 
どーんとどちらかに突き抜ける。
どうせやるなら。
 
ゴルフのレジェンド、豪快なプレーが魅力のアーノルド・パーマーは熱狂的なファンがたくさんいた。
 
『刻んだことはない。刻んでいればもっと勝てた』
 
そう言っていたそうな。正に、安定を避けたゴルフ。だから熱狂的なファンも多かったんだろうなぁ…
 
僕の様な普通の一般人は安定を避けた選択などなかなかできない。
だから、浮き沈みの激しい世界の人達になんだか憧れ、ファンになるのかも知れない。
色んな世界の悲劇のヒーロー、悲劇のヒロインが愛されるのは、誰も真似できないことに挑んでいたからなんだろうなぁ…
 
話は変わりますが、大雪大雪と予報されていたけれど。午後にはべちょべちょに。
 
終わり。