話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,1468『第26回とよおか作業所まつり』

2017年07月16日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

暑かった…
豊岡、五荘コミュニティセンターで行われた第26回とよおか作業所まつりにおばあかふぇで参画させて頂きました。

ご縁あって2013年からのお付き合いで、気付いたら今年で5年目です。

35度の真夏日でしたが、おばあはやっぱり元気でした。
僕の方が、何もしてないのにスタミナ切れで。

最後、餅まきで僭越ながら餅を軽トラの荷台からまかせて頂きました。

26回も続いてるって凄いことだなぁ…
スタッフの皆様大変お疲れ様でした!ありがとうございました。

話は変わりますが、夜は八鹿夏祭り。
長男長女はじいじばあばとお祭りへ。
次男は発熱の為僕らとお留守番。



農道まで車で出て、車中から花火だけ観ました。

去年も祭りには行かず…

終わり。

No,1467『アップダウン』

2017年07月15日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

昨夜次男が39度の発熱。
妻の看病の甲斐あって日中にはなんとか37度に。
夕方には36度台に戻り、よく食べてよく飲んでよく笑う。
よしよし、もう大丈夫かなと思いきや、寝る前にまた39度まで急上昇…

アップダウンが激しくて辛そうです。
まだ1歳半で喋れないので可哀想。

話は変わりますが、明日は豊岡の五荘公民館で行われる豊岡作業所まつりにおばあかふぇで出展させて頂きます。

終わり。

No,1466『汗』

2017年07月14日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

真夏日です。
迷いましたが、夜バドミントンに行きました。

正にサウナ状態。
動いてもいないのに汗が止まらない…
動いたらもう服が絞れるほどにビショビショ。
2時間みっちり動き回って、汗かきまくってかなりデトックスできた気が。

いかに普段、汗をかいていないか痛感しました。

話は変わりますが、次男が39度の発熱…明後日八鹿夏祭りやのに…

終わり。

No,1465『姫路ライラセッション』

2017年07月13日 | 音楽
アクセス頂きありがとうございます。

仕事から帰り、飯を食べて子どもたちをお風呂に入れて20時頃姫路に向けて出発。
月に一度は参加しようと心に決めていた、姫路ライラでの木曜セッション。今回2回目の参戦。

21時からスタートするこのセッション、今日は僕の他にギタリスト、ドラマー、ボーカル、パーカッション、サックスと結構賑やか。
運良く、前回よりたくさんの曲に関わらせて頂けました。

・Alice in wonderland
・All the things you are
・Old devil moon
・Summertime
・One note samba
・Straight no chaser
・St.thomas

楽しかった…知り合いがいない中、自分の実力を丸裸にされながら、それでもセッションを通して分かり合える瞬間もあったり。

ギターバトルもさせて頂けて、良い刺激を受けました。
勿論、課題がまたたくさん見つかって…ええ勉強になります。

また8月、どこかの週で必ず行くぞ!

話は変わりますが、

Yタウンの100満ボルト、EDIONに生まれ変わるそうです。

終わり。

No,1464『オンサルデ』

2017年07月12日 | 
アクセス頂きありがとうございます。

八鹿のペアの中にあるギャラリー&カフェ『オンサルデ』
障害者アートの普及に取り組んでおられる、特定非営利活動法人『がっせぇアート』さんが地域活動支援センターとしてこの4月にオープンされました。

初めてお邪魔して、絶品のドライカレーを頂きました。

500円という安さ!
ペロリと二杯食べるお客さんもいるそうで、それも頷ける美味しさです。

ハヤシライスや、日替わり定食もあります。

平日10時〜17時の営業、土日祝日はお休みとのこと。
是非行かれてみてください。

話は変わりますが、今日は株式会社佳長様の新工場御披露目式で、僭越ながら4曲遊月亭いく藏&無駄武将軍団で歌わせて頂きました。
こういうめでたい席にも、バンザイ朝倉さんしょは重宝します。
新工場設立誠におめでとうございます!
バンザイ!

終わり。