話は変わりますが

ギターやゴルフを趣味にのんびり暮らしています。ド田舎でのなんてことない日々を綴っています。

No,2033『大波』

2019年02月03日 | ゴルフ
アクセス頂きありがとうございます。

節分です。ゴルフです。

多可町の妙見富士カントリークラブで、楽しく4名でラウンドを。

42-50の92。パットが35で、冬の雨天ラウンドにしては上出来です

前半の調子を最後まで維持できなかった…
大叩きのホールがやっぱりあった…
前半と後半の差が激しく、大波賞というやつです。

まだまだ下手ですが、あー楽しかった!

バッタリお知り合いに会い、その方は39-41の80でホールアウトされていました。
調子悪くてもそれぐらいで回るなんて、素晴らしいなぁ。

話は変わりますが、夜は家族でカラオケ大会!
初めて和田山イオンの中にあるSKYへ。

子連れに嬉しい広いお部屋で2時間歌って踊って、ドリンクバーもついて1,780円でした

僕の18番は、いなかっぺ大将の『大ちゃん数え唄』か、桂銀淑の『すずめの涙』か、和田アキ子の『古い日記』です。何歳や。

終わり。


No,2032『賑わい』

2019年02月02日 | なんてことないこと
アクセス頂きありがとうございます。

この冬初めて、通勤時にスキー客の渋滞に遭遇しました。
スキー客で賑わう日は、いつも関宮の和多田、尾崎あたりから混み出します。

毎週末、『あら?混まないな?』と今年はなっていたので不気味でしたが、やっと賑わって参りました。
お土産たくさん買って帰ってください〜

話は変わりますが、
夜は、2月24日につるぎヶ丘で行われる高柳地区親善ソフトバレーボール大会の抽選会でした。
今年は男子が11チーム、女子が5チーム出場です。

早速練習を始めた地区もあります。
僕は本部会計なので、明日から細々と準備を。

終わり。

No,2031『情報』

2019年02月01日 | 村・地区・消防・但馬
アクセス頂きありがとうございます。

ずいぶん久しぶりに消防の夜警に参加を。

年末警戒も風邪で不参加だったし、久々に会う仲間がたくさん。
同じ地域に住んでいても、よくよく考えるとこういう機会が無いとほとんど会わない仲間たちです。

めんどくさいな、行きたくないなと思う時も多々ありますが、いざ行くとみんなとの他愛もない情報交換が楽しいもんです。

潜在的に、やっぱり人は、『人からの情報』が欲しいのでしょうか。
スマホを観れば、情報は取捨選択が困難なほど溢れて来ますが、人から入る情報は声色、表情、景色、タイミングなどなど、実は色々含めて一緒に入って来る情報なので、良いのでしょうか。

話は変わりますが、小学校の保護者の学級委員を決める投票用紙の存在を確認しました。
来週提出せねばなりません。恐ろしい。

終わり。