ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

帝釈天の彫刻

2019-12-10 06:31:00 | 東京







12月8日、映画「男はつらいよ」で有名な葛飾柴又 帝釈天とその参道へ行った。
このお寺の「彫刻」が素晴らしかった。

柴又帝釈天の正式名は、経栄山 題経寺。日蓮宗のお寺。別名「彫刻の寺」。
そこに、彫刻ギャラリーがある。帝釈堂をぐるりと囲む木彫である。
堂周りに回廊を作り、総ガラス張りになっている。
(上3枚の写真はその一部)(某サイトより転載)

日蓮宗では、法華経を至上の教えとする。
その法華経に説かれている内容をヴィジュアル化したものである。
見事な彫刻である。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小紫12062019 | トップ | 帝釈天の参道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京」カテゴリの最新記事