のびちゃんの「どうなるのよ日記」

病気したりケガしたり、なんだかいろんなことがありました。

そろそろ、美味しい柿が食べられる~ぅ!

2011-09-30 | ●いつもの日記
近所をてくてく。
接骨院に行く途中なんだけどね、秋だねぇ~。

















これから、柿は色が濃くなって、
栗は、ぱっくり。

どっちも、大好きだ。美味しいからね。


毎年、隣のおばちゃんが、庭になる柿をくれるんだ。
それが、とっても美味しいんだ。
今年も、もうすぐ。
おたのしみ。



ところで、今朝は、外でわさわさ。

ゴミステーションの場所を変えるんだ。
どこにするのか、どんなのを設置するのか、
周りの家の人は承諾するのか、

わいわい、がやがや。

うちの前でもなんでもいいよ。
安くて、安全な、ステーションにしてくれれば、
どーでもいいよ。

ご近所の先輩方にお任せするよ。


・・・って、
集金とか帳簿とかは、私の役目なのだ。
あ~・・・・めんど。

ま、それもこれも、
これから便利になるための準備。
仕方がないもんね。
協力します。よ~~~~~だ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nanaco)
2011-09-30 21:22:17
こんばんは~
9月も今日でお終い。
10月になるといよいよ秋本番。
食べ物が美味しくなりますよね。
柿も栗も大好きです。
まだこちらは 柿も色づいていないようですが・・・栗は丹波栗といって有名なんですよ。

ゴミステーション 何処も大変なようですよ。
マナーの悪い人がいて 何時も汚れています。
家は今年組長をしているのですが ゴミ収集の後はいつも掃除が大変なんですよ。
一人ひとりが気を付けて 気持ちよく使いたいものですね。
返信する
おひさ~ (ユリア)
2011-09-30 22:05:32


秋の果物…
楽しみだね。


私も柿は大好き


うぅ~っ。
柿のパフェが食べたく
なったわ。



我が家の地区の
ゴミステーションはのすぐ後ろ。
近いんだ~。


こっちの方のゴミステーションは、どこも立派だよ。
ちょっとした物置みたいでさ。
小学校とかの鳥小屋を想像してみて。
カギもきちんとかけられるし…。


ゴミ捨ては、夫に任せてるよ。
うひひ

返信する
Unknown ()
2011-10-04 23:16:38
毎年、栗を見るとのびちゃんを思い出します。
剥くの大変だったろうになぁ。
びっくりしたよなぁって。
素敵な思い出です。
返信する
Unknown (のび)
2011-10-06 17:28:40
nanacoさん、

ゴミステーションのことにしても、
みんなで協力しなくちゃならないことって、大変ですね。
いろんな意見も出るし、年配若輩、色々で。
うまくまとまってくれればいいんだけど・・・。
私は、従うだけだけど。えへ。




ユリアちゃん、

立派なゴミステーションだこと!(見てないが)(想像中)
私も、ゴミは、おとーちゃんがやってくれる。
仕事のトラックの上に積んで、ゴミ置いて仕事に向かうんだ。
ありがたい。




鳩ちゃん、

栗ごはんか・・・。
懐かしいね。
11年前だよ~。
ボッコが赤ちゃんだったからね。
ここに引っ越してすぐだ。
鳩ちゃんに会えるなんて、ほんと、すごいことだったよ。
また会えるよね。
返信する