goo blog サービス終了のお知らせ 

のびちゃんの「どうなるのよ日記」

病気したりケガしたり、なんだかいろんなことがありました。

パーマ屋さんに行ってきたよ

2007-11-30 | (完)『病気になる前の日記』

この手袋、こないだ買ったんだ。

ちび手袋がちょろっと付いている。それがお気に入り。

ポチポチがついているのはマフラー。(ストール?)

この冬は、セーターとこのアイテムでモコモコに暮らすんだ。

それに合わせてパーマ屋さんに行って、

頭をモコモコにしてきました。

モコモコ頭。

あたたかそうにね。

実際、空気含んであたたかいかもね。

さ、そろそろ子どもらが学校から帰ってくる時間だよ。

モコモコへの反応が楽しみだよ。

今日は寒いよ。北関東。


邪魅の雫は重いよ

2007-11-29 | (完)『病気になる前の日記』
毎日夕方2時間だけ、プールのコーチのアルバイトをしていたんだけどね、体が冷えるし、なんだか疲れちゃったし、で、やめちゃったんだ。でも、毎日、ボッコが通ってるから、プールには行かなくちゃならないんだ。1時間と少し、待っている間が自由な時間になったってわけ。そこで、しばらく遠のいていた読書が再会。今読んでいるのが写真のこれ。京極夏彦の邪魅の雫。久しぶりの名前や、前に起きた事件の地名が登場してきて、うきうきになって読み始めたんだけど、やはり、重い。京極さんのこの類の本は、重いよぉ。ボッとしてると、バタンっ!って、閉じちゃうし。でも、がんばって、読む。お楽しみだ。

午前中、私らの行きつけの内科にちんたろーを連れて行ったら、休み。近くの行ったことのない看板だけ見たことがある内科に行ったら、そこも休み。木曜日って、どこも休み?他、行く場所がわからなくて、薬局に行ったよ。熱だけみたいだし、あとは食欲がないっていうぐらいだから、薬飲んで寝てれば、今日はしのげるんじゃないかな。もう、デカイし。

やだな。明日、また病院に連れて行かなくちゃならないのかな。明日はパーマ屋さんに予約してあるんだよ。久しぶりのパーマ屋さん、楽しみだったんだけどな。市販の薬だけで良くなっちゃえばいいのに。

あとは・・・他の子達に遷らないいいんだけどね。
うちのンカちゃん、受験生だし。

冬は嫌だよ。風邪が流行る。

ちんたろーが熱出した

2007-11-28 | (完)『病気になる前の日記』
夜、ボッコのスイミングスクールが終わり帰宅したところ、甥のちんたろー(小6)がソファに転がっていた。「ちょっと熱が」だそうだ。
ああ、面倒な事だ。もう病院もやってないし、いいか、薬でも飲ませておけば。ってことで、家にある小児用バファリンの記載をフムフム・・・
あ・・・え??6錠も飲むのかよっ。なくなっちゃうじゃんか。バファリン。

で、早く寝ろと、8時頃寝室に行かせたんだが・・・

やだな・・・・

寝室って、8畳ぐらいのスペースに、私とボッコと甥と姪、4人も寝てるんだよ。人口密度濃いよ~。普段でも息が詰まりそうなのに、熱のある子が、それも、デカイ子が近くで寝ているってのは、きっついよ。ああ、いやだ。
ちんたろーって、小学生なのに、私よりでかいんだ。それに、もさーっとしてるんだ。かわいい子なら、お熱の面倒も母心で見てやれるけど、大人サイズのもさっとした男の子だもの、思うところは「ああ、遷さないでおくれ」だけだな。

今夜は落ち着いて寝れそうにないや。

お線香とお香

2007-11-28 | (完)『病気になる前の日記』
7月に4歳上の姉ちゃんが天国に行っちゃいました。姉ちゃんには小6と小4の子どもがいて、素敵な旦那さんもいるのだけど・・・
職場は遠いし、帰りは遅いし、休みもないし。子育てなんて、無理!
ってことで、私の所に、その子らが引っ越してきちゃいました。
もともと私には子どもが3人、合わせて5人。
毎朝、洗濯機の前にはあふれる洗濯物。朝ご飯の後の食器の山。朝からそれを見ただけで、ふんげ~~~。濁音のため息よ。

天国の姉ちゃんよ、ほんとに私の所で、良かったのかい??
うちの子達と暮らすことを想像したことあったのかい??
生前にここで預かるっていう話が出ていたら、あんた、反対してたんじゃないのかい??
それとも・・・・これで、いいのかい?いいのか・・・い?
私でいいのかなぁ・・・・

デキタニンゲンデハアリマセンガ・・・


お線香の煙が苦手なもんで・・
ごめんよ。アジアンな三角すいのお香を焚くよ。

姉ちゃんの沖縄のおみやげのシーサーのお香立て。