今回は気になっていたけど
なんだか避けていた所に突入です
関越道 本庄児玉からR17を走ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/75bce8c51d6a1d0817dd9ba27504b9aa.jpg)
浅間山白い・ あそこまで行きたい~
とおもいつつ 高崎インターのすぐ横
家から寄り道しても2時間ちょいで到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/fb3ae688b8e83b0ccf360d7ae1230934.jpg)
関越走ると高崎IC横にある中古車屋の
目立つ立体駐車場・その横にありました。
朝5時からやってるんだって。
IC すぐだし長距離ドライバーさんとか
重宝するんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/b0e23e98605bbc91979ad230c7ccd98c.jpg)
温泉ランキングでも受賞したらしい
タオル無し3時間なら 平日¥780![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
下駄箱キーがタグになってるので後精算
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/712408fcd1e14549851973706810a7a4.jpg)
地下1,500mから毎分468L/55.5℃の豊富な温泉。
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(中性低張性高温泉)PH7,3
HP拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/d3f7b454ba42c084621eee2e293c6c91.jpg)
やっぱり源泉かけ流しの露天ですよ・
黄色っぽいお湯で岩肌には成分付着
石釜風呂は三つ。
それぞれ温度が違って手前側は熱め43℃ちょい
HP拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/9472fe541c63e4d7e30b5e857d5a2438.jpg)
でっかい岩を掘った岩風呂もあったけど
熱すぎで3秒でOUT (^^;)
10時過ぎで駐車場に結構入ってた割りに
風呂場はさほど混んでは無いし、
洗い場はセパレートでシャワー、カランが
勝手に止まらないのはイイね。
露天ばかりに入って食堂へ。
ほうほう ここもミニ丼ありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/9beca11353fb2fd13784c92d238c759c.jpg)
注文は「ざる蕎麦+ミニチャーシュー丼」
ICタグで発券機注文・窓口へ渡して
ブザーが鳴ったら取りに行くフードコートタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/f04db2933e84f6013fbabf871ebd4ae3.jpg)
冷たーい蕎麦と甘めのタレをかけた温かい
チャーシュー丼。なかなか旨し。
入館料含めて値段もさほどじゃないし
近くを通るならお薦めかも
帰りに前橋南IC横の「前橋みなみモール」
に寄ってみました。
カインズやベイシア、IKEA、蔦屋、コストコ
など巨大店舗が軒並み。
スゲーなぁ 土地あるなー と感心しきり
都会の田舎より便利かもね
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
ココもポチットな
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
なんだか避けていた所に突入です
関越道 本庄児玉からR17を走ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/75bce8c51d6a1d0817dd9ba27504b9aa.jpg)
浅間山白い・ あそこまで行きたい~
とおもいつつ 高崎インターのすぐ横
家から寄り道しても2時間ちょいで到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/fb3ae688b8e83b0ccf360d7ae1230934.jpg)
関越走ると高崎IC横にある中古車屋の
目立つ立体駐車場・その横にありました。
朝5時からやってるんだって。
IC すぐだし長距離ドライバーさんとか
重宝するんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/b0e23e98605bbc91979ad230c7ccd98c.jpg)
温泉ランキングでも受賞したらしい
タオル無し3時間なら 平日¥780
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
下駄箱キーがタグになってるので後精算
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/712408fcd1e14549851973706810a7a4.jpg)
地下1,500mから毎分468L/55.5℃の豊富な温泉。
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(中性低張性高温泉)PH7,3
HP拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/d3f7b454ba42c084621eee2e293c6c91.jpg)
やっぱり源泉かけ流しの露天ですよ・
黄色っぽいお湯で岩肌には成分付着
石釜風呂は三つ。
それぞれ温度が違って手前側は熱め43℃ちょい
HP拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/9472fe541c63e4d7e30b5e857d5a2438.jpg)
でっかい岩を掘った岩風呂もあったけど
熱すぎで3秒でOUT (^^;)
10時過ぎで駐車場に結構入ってた割りに
風呂場はさほど混んでは無いし、
洗い場はセパレートでシャワー、カランが
勝手に止まらないのはイイね。
露天ばかりに入って食堂へ。
ほうほう ここもミニ丼ありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/11/9beca11353fb2fd13784c92d238c759c.jpg)
注文は「ざる蕎麦+ミニチャーシュー丼」
ICタグで発券機注文・窓口へ渡して
ブザーが鳴ったら取りに行くフードコートタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/f04db2933e84f6013fbabf871ebd4ae3.jpg)
冷たーい蕎麦と甘めのタレをかけた温かい
チャーシュー丼。なかなか旨し。
入館料含めて値段もさほどじゃないし
近くを通るならお薦めかも
帰りに前橋南IC横の「前橋みなみモール」
に寄ってみました。
カインズやベイシア、IKEA、蔦屋、コストコ
など巨大店舗が軒並み。
スゲーなぁ 土地あるなー と感心しきり
都会の田舎より便利かもね
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす
ココもポチットな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://dog.blogmura.com/akashiba/img/originalimg/0000708722.jpg)