![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/70/586eeabea781accf5efdd83ed66b2464.jpg)
タイヤ交換が早く終わったので関越に乗ってひと皮むきに向かいます。
三芳PAでおやつを食べながらどこに行こうかなと作戦タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/80fa73bc30d56ee90499059987117ef3.jpg)
お腹に優しい天玉そばですね。 特にコメントはありません・
花園IC出口はなんだか混んでいます・なんじゃこりゃあ
芝桜見物かなぁ こりゃ秩父は大混雑だろうと赤城山方面に計画変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/edce93cdf274345a282e6b8415e753cd.jpg)
鳥居を見てR353をさらっと流してみます。
この辺りは牛舎が多いので虫がシールドにバシバシ当たりますʅ(◞‿◟)ʃ
最高の天気で気持ち良いんだけど、においもね-。
まあ、これも単車ならではですが。
タイヤ交換してすぐに高速に乗ったので挙動が軽いなぁ位にしか
思わなかったけど、一般道で車の後ろをのろのろ走ると
ちょっと軽すぎ?渋滞路では直進性が強いほうがふらつかなくて楽なんだけど。。
一方コーナリングは感覚的に「250かっ」て位に軽く倒れます。
どうも前輪に体重をかけて「でいやっ!」っとねじ伏せるように
倒しこんでアクセルをがばっと開ける上品とは言えない乗り方に
スポーツスターで慣れてたせいか力みが抜けて山頂に向かって
スルスルと登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/5c1340c65678f85034fcd663dc922210.jpg)
白樺の林を抜けて大沼湖畔に着きましたよ
ここで戻るのももったいない天気なので赤城神社からその先へ進みます。
沼田へ抜ける「上毛三山パノラマルート」は初めて通ったけど
適度なヘアピンもあるし、交通量も少なくて快適。
途中の赤城水源の森で小休止です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/567968cee20ed96ff60ffa6d6b832eb8.jpg)
誰もいませんね 木々の新芽がきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/80b5161018d05f327c9e671e9ea9a192.jpg)
ここからは水の流れる音とたまに通る単車の排気音しか聞こえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/363d42952f347e1f44c9ae3726c8534a.jpg)
ここから少しペースを上げて皮むき開始。
切り込みも見られず素直に倒れこみますね。
対向車のはみ出しを恐れて一本外側のラインで・
と思った通りのラインをトレースしてくれます。
バンク中に道路の継ぎ目を通過しても乱れず
グリップもツーリングタイヤの中では良いほうではと思います。
D609は一線を超えるとリヤがぐにゃっとブレークして怖かったけど
これは安心できそうですね。ウェットのグリップも良いらしいし。
パノラマルートの終点から望郷ラインに入って
もう一回パノラマを登って大沼で昼メシにします。
赤城山でも気温が高いので手打ちそばを頂こうかと注文する前に
「蕎麦さっき売り切れました」・・・と
仕方ないので天盛りうどん・ 後ろの兄ちゃんは蕎麦啜ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/50/fb4b2515a540b138b3712d297e1cee50.jpg)
天ぷら多すぎだけどうどんは結構いけてました。
帰りはゆっくり下って(路面をわざとうねらせているので)
前橋から一直線で16時半に帰還。
今日は良い天気に恵まれてごきげんな一日でした。
車庫に入れてタイヤの様子をよく見ると、
新品タイヤでもヒゲが無いんですね。
リヤは象さんマークが少し薄れた程度。
はなから溝は5ミリしかないケド長持ちするのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/66/54ce0775bbfccbf88913675bf70a9fd1.jpg)
フロントは象さんの鼻先が擦れた程度でしかまだぜんぜん余裕がありますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/b58691334bb77cab359109303dc00c17.jpg)
んっ?よく見ると刻印が・・Germanyじゃないぞ
メッツラー・おまえもか!
本日の走行:324,3Km 31,2Km/L
満タン法と燃費計がいつもぴったりです
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://bike.blogmura.com/middleagerider/img/middleagerider125_41_z_dog.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます