![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/06/f34a42d0934959bca7f3bc6851c4da13.jpg)
敬老の日ですよ・
強力な台風が近づいていますが出かけちゃいます
世間はW3連休。お天気は残念なことに。
ま、自分は土日も仕事なのでね。
台風で甚大な被害が出ないことを祈るばかり。
月曜なので旗日でも休みますよ。
祝日は当然混雑するでしょうが台風来るので
通常よりは空いているはず。
8時過ぎに出発。
雨は降っていませんでしたが関越道で
鶴ヶ島ICを過ぎたところで突然の豪雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
滅多にないような酷い雨ですべての車が
スピードダウン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こんな前が見えないような時でもライト付けないクルマいるんね
所沢~坂戸までの区間は雷雲の発生する巣だからね
時間調整のため東松山ICからR254、R140。
10時過ぎには到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
予想どうり駐車場はあまり埋まってません。
ラッキー
日曜祝日料金は¥1000 チョイ高め。
「帰れマンデ―」とかTV出ちゃったしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/2170f45d83bbeebf316d15ba1db32b60.jpg)
10人ほど入っていましたが身体洗ってる
うちにぞろぞろ入ってきたので露天に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/0e2319e527cea55eb9d3dedce62cf2c1.jpg)
HPより拝借
お湯は単純硫黄アルカリでPH高め。
露天はちょうど良い温度でしたが内湯は熱めでした。
露天は狭いけど滝が見えるし紅葉の時期は
スバラシイでしょうね
風呂上がりには食事処で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/136002e8680f68fc67cf8f015efb10b3.jpg)
ざるそば+ミニ豚丼セット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/c3546de5d0dcd669b38429ea6c48eca8.jpg)
蕎麦がすごく冷たいのは謎ですが
ミニ豚丼も旨いし量もちょうど良いですね。
1時間半程の滞在でデザートを食べに秩父の街中へ。
秩父神社から少し入ったところにある
老舗の「パーラーコイズミ」さん。
店のまん前に共同無料駐車場があって◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7f/7bc908317c3be0dc20b0d2f1eaa3e875.jpg)
昭和の雰囲気がプンプンしますね。
こんな雰囲気もいいねぇ
注文したのはフルーツパフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/3b1fdba916cd2eb1a69750093097be13.jpg)
これも「昭和のパフェ」ですなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/5d05286701c2bf0fe5fd8f709299d049.jpg)
高野や千疋屋のようなパフェではありませんが
子供の頃、滅多に食べられなかった
あのときのご馳走のような味でした。
ごっそさんでした~
ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
強力な台風が近づいていますが出かけちゃいます
世間はW3連休。お天気は残念なことに。
ま、自分は土日も仕事なのでね。
台風で甚大な被害が出ないことを祈るばかり。
月曜なので旗日でも休みますよ。
祝日は当然混雑するでしょうが台風来るので
通常よりは空いているはず。
8時過ぎに出発。
雨は降っていませんでしたが関越道で
鶴ヶ島ICを過ぎたところで突然の豪雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
滅多にないような酷い雨ですべての車が
スピードダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
こんな前が見えないような時でもライト付けないクルマいるんね
所沢~坂戸までの区間は雷雲の発生する巣だからね
時間調整のため東松山ICからR254、R140。
10時過ぎには到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
予想どうり駐車場はあまり埋まってません。
ラッキー
日曜祝日料金は¥1000 チョイ高め。
「帰れマンデ―」とかTV出ちゃったしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/2170f45d83bbeebf316d15ba1db32b60.jpg)
10人ほど入っていましたが身体洗ってる
うちにぞろぞろ入ってきたので露天に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/0e2319e527cea55eb9d3dedce62cf2c1.jpg)
HPより拝借
お湯は単純硫黄アルカリでPH高め。
露天はちょうど良い温度でしたが内湯は熱めでした。
露天は狭いけど滝が見えるし紅葉の時期は
スバラシイでしょうね
風呂上がりには食事処で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/136002e8680f68fc67cf8f015efb10b3.jpg)
ざるそば+ミニ豚丼セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/c3546de5d0dcd669b38429ea6c48eca8.jpg)
蕎麦がすごく冷たいのは謎ですが
ミニ豚丼も旨いし量もちょうど良いですね。
1時間半程の滞在でデザートを食べに秩父の街中へ。
秩父神社から少し入ったところにある
老舗の「パーラーコイズミ」さん。
店のまん前に共同無料駐車場があって◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7f/7bc908317c3be0dc20b0d2f1eaa3e875.jpg)
昭和の雰囲気がプンプンしますね。
こんな雰囲気もいいねぇ
注文したのはフルーツパフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/3b1fdba916cd2eb1a69750093097be13.jpg)
これも「昭和のパフェ」ですなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/06/5d05286701c2bf0fe5fd8f709299d049.jpg)
高野や千疋屋のようなパフェではありませんが
子供の頃、滅多に食べられなかった
あのときのご馳走のような味でした。
ごっそさんでした~
ポチッとしていただけると励みになりまーす
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://dog.blogmura.com/akashiba/img/originalimg/0000708722.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます