晴れの日
2022-04-04 | 雑記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d3/f4d12e3f4172e73e2f7718ae7b90b4a3.jpg)
もう勘弁してくれよの3月が終わりまして
今朝は快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
最近あかねは歳のせいか近回り散歩しか
しないので無理やり引っ張って川沿いの桜見物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/eabed6e85ed6465e91914804c2329291.jpg)
こっちまで来ようとしないからでしょ
散り始めちゃいましたが遊歩道を歩けたので良しとします。
あと何十回も見れるわけじゃないからね
土曜日はイベントがありまして・
バタバタと支度して原宿へ向かいます。
代々木公園~表参道の人通りは多くなりましたね。
浮かれるのはまだ早いと思うけど
明治通りに入ると少し落ち着いた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/83c30801359c2f8a750b8eec3a7fab9a.jpg)
通りから少し入ったオサレなホテルに到着。
今日は娘の結婚式![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とっくに家は出ているんですが
コロナ禍もあって延びに延びて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/9dd44e51231bffbaeb390bbd41a42188.jpg)
なんせ結婚式なんて数十年ぶり・
慶の反対はしょっちゅうだけどね
昔の結婚式と違ってカジュアルだなぁ
自分たちで企画から小物まで手作りして
大変だったでしょう。とても素敵な式でした。
いろいろあったけど お二人に幸あれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/91eb39e47b5ab6c357ceee298d4ff1be.jpg)
やれやれ、これで日常が戻ってくるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/386f700a4477674f780f0d1942cf2cd4.jpg)
招かれる側と違っていささかくたびれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/05b60b9c711f4abf37b2f5394b709625.png)
ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
そうそう、今年は久しぶりに開催するようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/faff526d932b0e3e6950e5479162734f.jpg)
晴れたらいいね
今朝は快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
最近あかねは歳のせいか近回り散歩しか
しないので無理やり引っ張って川沿いの桜見物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/eabed6e85ed6465e91914804c2329291.jpg)
こっちまで来ようとしないからでしょ
散り始めちゃいましたが遊歩道を歩けたので良しとします。
あと何十回も見れるわけじゃないからね
土曜日はイベントがありまして・
バタバタと支度して原宿へ向かいます。
代々木公園~表参道の人通りは多くなりましたね。
浮かれるのはまだ早いと思うけど
明治通りに入ると少し落ち着いた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6f/83c30801359c2f8a750b8eec3a7fab9a.jpg)
通りから少し入ったオサレなホテルに到着。
今日は娘の結婚式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とっくに家は出ているんですが
コロナ禍もあって延びに延びて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/9dd44e51231bffbaeb390bbd41a42188.jpg)
なんせ結婚式なんて数十年ぶり・
慶の反対はしょっちゅうだけどね
昔の結婚式と違ってカジュアルだなぁ
自分たちで企画から小物まで手作りして
大変だったでしょう。とても素敵な式でした。
いろいろあったけど お二人に幸あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/91eb39e47b5ab6c357ceee298d4ff1be.jpg)
やれやれ、これで日常が戻ってくるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/386f700a4477674f780f0d1942cf2cd4.jpg)
招かれる側と違っていささかくたびれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9c/05b60b9c711f4abf37b2f5394b709625.png)
ポチッとしていただけると励みになりまーす
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://dog.blogmura.com/akashiba/img/originalimg/0000708722.jpg)
そうそう、今年は久しぶりに開催するようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/faff526d932b0e3e6950e5479162734f.jpg)
晴れたらいいね
いろいろ心配事もあるでしょうが我々バイク乗りなんて次のツーリング先でも考えてりゃいいんですよ。
考えたってどうせ思い通りにはなりませんからね。
おめでとうございます。結婚式もスタイルに変化があるんですね。でも幸せの門出として記憶に残るのは一緒ですね、お疲れ様でした。
私にも年頃?の一人娘がおりますが、まだその気はないような・・・
2年前から出て行っちゃってるんで寂しさは
無いですがやっと区切りがついたって事で
荷がおりたような感じですね。
頭の中は既に次の温泉とかSSTRのコース決め
とかに行っちゃってますよ~
お嬢さんがいるなら突然来るかもですよ・
昔の結婚式場のイメージしかありませんでしたが
変わってきましたね。
ホテル内のチャペルでしたが神父さんは呼ばず
署名して参列者の同意で成立とか
挙式で本人が歌ったり(音楽家なもので)
おかげで「しんみりシーン」も無く食事も
すべて平らげました (^^;
気の利いたコメントの出来ないダメな大人ですみません。
日曜日に雨の中、丁度この辺りを散歩していました。
散り始めなので、まだ花筏は見られませんでしたが。
そして雨なので、桜吹雪にもならなかったり・・・。
でも人が少なく、歩きでの花見には良かったですよ。
いえいえそんな・コメント戴けて嬉しいです。
雨でも風が吹かなければしっとりして
見ごたえありますよね。
学校はそろそろ入学式。天気も回復しそうだし
桜吹雪が残ってればいいですね。
あ、もう関係ないか。
じゃあ桜を追いかけて山の方に行きますか