寿命とは突然来るものです。
前日には普通にしていたのに・・・
冷蔵庫の話です。
仕事から高速で帰ってきてお楽しみの
缶ビールを出そうと掴んだら
・ ・ ・ ( ゚Д゚)
冷たくないぞ
あのね、氷が解けてたんよ
へ ?
以前、製氷室が故障して修理したことが
あったけど・
庫内灯は点いているけど温度表示が
シーン・・・
全部のドアを開けて調べると ぬるい・・
逝っちまったかぁ
引きずりだしてコンセント入れなおしたり
背面パネルを見てリセットできるか見たけど
そんな機能はありません。
コンプレッサーのモーター音も全くしない(´Д`)
こりゃ あかん Ω\ζ゜) チーン
またタイミング悪いことに大量に買い物したばかり・
慌てて納戸から大型キャンプ用と釣り用の
クーラーボックスに詰めかえたけど入りません。
コンビニで氷を買って急場を凌ぎます。
製造年月を見ると2002年製・・・
19年も頑張ったのね ナンマンダブ ... (-人-)
そんな場合じゃありません。 大ピンチ!
翌日配達を調べまくったけど一週間以内しか
ありません。
仕方ない・翌日近所のヤマダで直交渉。
翌日配送できるのを頼んで
無事に設置 ヨカッタァァε-(´∇`♥).
小人数なのに前の5ドアよりでかい?
このご時世だし買い物は週一で保存しないとね
おまけで省エネエコポイント¥13000 😃
此処のところ、ガスコンロから始まって
シャワートイレ・テレビ・エアコンと続きますな
次は・・洗濯機?給湯器?
いや考えるのはやめましょう
ホントに来ちゃうからね
いやあ、テレビよりエアコンより一大事でした
365日・寝ずに頑張ってるからね~
当たり前に生活に溶け込んでいたものが
止まるとこんなにも大変なのね (゚_゚*)フムフム
改めて大切なものを見直さなくちゃね・
クーラーボックスと保冷剤が有って良かったね
あ、もしかして俺のこと?
ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
前日には普通にしていたのに・・・
冷蔵庫の話です。
仕事から高速で帰ってきてお楽しみの
缶ビールを出そうと掴んだら
・ ・ ・ ( ゚Д゚)
冷たくないぞ
あのね、氷が解けてたんよ
へ ?
以前、製氷室が故障して修理したことが
あったけど・
庫内灯は点いているけど温度表示が
シーン・・・
全部のドアを開けて調べると ぬるい・・
逝っちまったかぁ
引きずりだしてコンセント入れなおしたり
背面パネルを見てリセットできるか見たけど
そんな機能はありません。
コンプレッサーのモーター音も全くしない(´Д`)
こりゃ あかん Ω\ζ゜) チーン
またタイミング悪いことに大量に買い物したばかり・
慌てて納戸から大型キャンプ用と釣り用の
クーラーボックスに詰めかえたけど入りません。
コンビニで氷を買って急場を凌ぎます。
製造年月を見ると2002年製・・・
19年も頑張ったのね ナンマンダブ ... (-人-)
そんな場合じゃありません。 大ピンチ!
翌日配達を調べまくったけど一週間以内しか
ありません。
仕方ない・翌日近所のヤマダで直交渉。
翌日配送できるのを頼んで
無事に設置 ヨカッタァァε-(´∇`♥).
小人数なのに前の5ドアよりでかい?
このご時世だし買い物は週一で保存しないとね
おまけで省エネエコポイント¥13000 😃
此処のところ、ガスコンロから始まって
シャワートイレ・テレビ・エアコンと続きますな
次は・・洗濯機?給湯器?
いや考えるのはやめましょう
ホントに来ちゃうからね
いやあ、テレビよりエアコンより一大事でした
365日・寝ずに頑張ってるからね~
当たり前に生活に溶け込んでいたものが
止まるとこんなにも大変なのね (゚_゚*)フムフム
改めて大切なものを見直さなくちゃね・
クーラーボックスと保冷剤が有って良かったね
あ、もしかして俺のこと?
ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ