西伊豆ツーリングの帰りにタイヤ交換です。
GSに乗り換えてアナキー3から前後アナキーアドベンチャーに交換。
その後フロントは車検時に交換してるけど
リヤがそろそろ・まだ1500キロ位いけそうですが
冬場が心配なので同時に交換しちゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/a0ed99508bb19bfe3793139ef78f051d.jpg)
以前からお世話になっていた練馬IC近くの
「ボンバー」さんが閉店してしまい、車検の時は
2りんかんで交換したけど待たされるので
板橋の環七沿い「テクニタップ」さんへ。
早く着きすぎたので10分程待って作業開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/443d9dacb7fcae4db906365f0d78c7aa.jpg)
店内にはロッシのサイン入り帽子がありますね。
2人がかりでスピーディーな作業です。
あっという間に外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/5a32e45e58199e58477d490891c98a90.jpg)
NEWタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/ea136676e659a1bb475b2e4af6f7dba1.jpg)
25分で終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
新しいタイヤは気持ちいいですな。
アナキーアドベンチャーはウェット性能、
コーナリングのグリップも良くて満足ですが
センター部のコンパウンドが固めなので
サイドが先に減りますね。
リヤは15,000、フロントは7,500キロ位で
かなり長持ちしました。
ただ直進時にすぐABSかかるんだよな・
ブロックにしようかと悩んだけど結局また同じ。
オフ(ラフ)2割より高速での”高速”走行主眼で
トータルバランスでは自分に一番合うのでしょう。
現在特に170サイズが品薄らしいですよ。
ちょっと待たせたからって はなから安いのに
廃タイヤ処理料分おまけしてくれました (^^♪
受付のばあちゃんも感じいいし・
これからもお願いしますね。
さて、皮むきに行かなくっちゃ
ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
GSに乗り換えてアナキー3から前後アナキーアドベンチャーに交換。
その後フロントは車検時に交換してるけど
リヤがそろそろ・まだ1500キロ位いけそうですが
冬場が心配なので同時に交換しちゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/a0ed99508bb19bfe3793139ef78f051d.jpg)
以前からお世話になっていた練馬IC近くの
「ボンバー」さんが閉店してしまい、車検の時は
2りんかんで交換したけど待たされるので
板橋の環七沿い「テクニタップ」さんへ。
早く着きすぎたので10分程待って作業開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/443d9dacb7fcae4db906365f0d78c7aa.jpg)
店内にはロッシのサイン入り帽子がありますね。
2人がかりでスピーディーな作業です。
あっという間に外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/5a32e45e58199e58477d490891c98a90.jpg)
NEWタイヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/aa/ea136676e659a1bb475b2e4af6f7dba1.jpg)
25分で終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
新しいタイヤは気持ちいいですな。
アナキーアドベンチャーはウェット性能、
コーナリングのグリップも良くて満足ですが
センター部のコンパウンドが固めなので
サイドが先に減りますね。
リヤは15,000、フロントは7,500キロ位で
かなり長持ちしました。
ただ直進時にすぐABSかかるんだよな・
ブロックにしようかと悩んだけど結局また同じ。
オフ(ラフ)2割より高速での”高速”走行主眼で
トータルバランスでは自分に一番合うのでしょう。
現在特に170サイズが品薄らしいですよ。
ちょっと待たせたからって はなから安いのに
廃タイヤ処理料分おまけしてくれました (^^♪
受付のばあちゃんも感じいいし・
これからもお願いしますね。
さて、皮むきに行かなくっちゃ
ポチッとしていただけると励みになりまーす
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://dog.blogmura.com/akashiba/img/originalimg/0000708722.jpg)