おやじライダーの気まぐれ写真館

旨いもの探しと温泉旅・柴犬あかねとの日々。農業漁業で目指せ半自給!大型バイクからハンターに乗り換えトコトコ走り回ります。

SSTRゴール後

2021-10-09 | ちょっとそこまで
今回も抜群の天気に恵まれて大満足🎵




ゴールポストを通過する時に手を振ってくれていた
見覚えあるお姿は・・


冒険家、そして主催者のレジェンド風間深志さん
受付の前にいらしたのでツーショットをお願い。


お宝ショット頂きました。有難うございました。



ひとしきり余韻に浸ったあとは「すしべん」
にぎりと燃料を仕入れて今晩のお宿へ



おされなビジホですね。
お、SSTRライダーが数台到着してますよ。

受付すると今回も羽咋市限定UFO商品券
¥3,000分を頂けました!いいね羽咋



羽咋市限定なので、明日半島を一周したら
お土産買いに また戻ってきましょう。

たらふく飲んで今回の旅を振り返って撃沈



翌朝7時。簡素ながら朝食付きなので食堂に入ると
既にライダーたちが集まってました。


ご飯とみそ汁は自分でよそるのでお代わりしちゃいました(^^;
ライディングパンツのチャックがキツイ~

7時50分出発・宿からはR249を遡上。
途中からK36に入り海沿いを舐めるように登っていきます。


気持ちの良い道。右側にはでっかい風力発電
が並んでいますが映ってないですね。

巌門にちょっと寄って


K49沿いの義経の舟隠しに降りたら息切れ。
海 きれいやぁ


お決まりのトトロ岩で記念撮影。


ライダー歓迎の「道の駅赤神」でクールダウン。

SSTRライダーにはコーヒーの無料サービスに、
特製ステッカーも貰えたよ 
嬉しくなって高級カレーやらお土産仕入れて

次なる場所へ 


ポチッとしていただけると励みになりまーす 
にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント

イザ出陣!SSTR

2021-10-06 | ちょっとそこまで
台風も通り過ぎてこの3日間は晴れの予報☀️
テンション上がり過ぎて0時半頃から目が
覚めちゃったおやじライダーであります



完璧な寝不足ですね

自宅を4時過ぎに出発

都心部はまだ眠りの中

待ち合わせの5時に到着すると今回同行の
相方さんはとっくに到着していました。

参加するためにV-MAXからVスト250に乗り換えての参戦です


日の出時刻の5時37分になってもビッグサイトの
屋根に隠れてお日様が上がってきませんね・
10分待って明るくなったのを見計らいスタート

今回は関越道~上信越道で向かいます。
嵐山PAで朝ごはん .。先ずは1P

参加車両はまだ見当たりません。

次に佐久平で2P。おかしいなぁ既に予定から1時間遅れ
 蕎麦食ってたからじゃない?

チョットだけピッチを上げて

とはいっても90Km/h⇒95Km/hの安全運転。
 一人の時とはだいぶ違いますが

上田でOUT。思ったより暑くてジャケットを交換

指定道の駅「あおき」に10時着。
指定の道の駅は3Pなので計5P


R143で松本に抜ける予定でしたがワープ。
長野道で一気に松本。梓川SA6P目を稼ぐ。
短縮コースを何通りか考えといて正解。

R158沿いの「風穴の里」でさらっと昼チャージ。8P
平湯ICには13時20分着

去年は焼岳方面は冠雪してましたが
この時点で24℃。かぶらない訳だ・

まだ50分遅れてるので今回もカミオカンデはパス
R158を進んで高山から中部縦貫で「ななもり清見」
10P目GET ミッション達成 

ここからは東海北陸道に連結して例のトンネル地獄。
長ーいあなぐらを抜けて 北陸道・ 不動寺PAでおまけの11P

そして気持ち良い「のと里山海道」
に入ります


何回来ても素敵な道だなぁ

とどめに本線上の「道の駅高松」13Pを記録して



  GO~AL !!

11時間16分、491Km 結構タイトな道のりでした


バッチリ日の入りも見られました


前回と違ってゴールゲートやノボリ、出迎えの皆さんもいてくれて感激

本日の出走193台。ちょと寂しいか

ゴール通過後には・・・続く

ポチッとしていただけると励みになりまーす 
にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント

まさかの転勤( ゚Д゚)

2021-10-02 | 雑記
いやぁ ビックらこきましたね
この年になって転勤なんてありえないですな



まあ、思い付きや我儘をすべて拒否してたから
よほど目障りだったんでしょう・ ははは

という事で荷物やらパソコンやら車に積み込んで
台風接近の中引っ越しです。

何回も行っている営業所ですが
向かう道筋は長閑でドライブ気分だな
 天気が良ければねー



風雨が強くなったのでPC設置してルーチン
だけ済ませてとっとと帰ります。

 が、

片道72Kmもあるゾ
  こりゃ毎日高速だな・



さて土曜日の朝、普段7時頃に出勤してましたが
今度の職場は8時半前には誰もいないので
朝の時間を持て余しますね・
ゆっくり寝てればいいじゃん
目覚ましなしで3時に起きちゃうからね

6時45分に家を出て関越道に乗ります

今日がSSTR初日のスタート
ゼッケン付けたバイクがたくさん走ってますよ。


台風通り過ぎて良かったですねぇ。
中央道も渋滞が始まってるようですがサイコーの天気。
綺麗な夕陽が見られると良いですね。

自分たちは明日3日の出発お互いに安全運転で行きましょう!



花園ICで行楽客と別れて仕事場へ。
早く着きすぎちゃうから道の駅で休憩

高速で平日なら今までと時間は変わらないかも・


腹立てて辞めちまうかと思ったけど
残り少ない会社勤め・もう少し頑張るかな


 なんだ。かえって良かったんじゃない?


ポチッとしていただけると励みになりまーす 
にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント (2)