goo blog サービス終了のお知らせ 

週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

交通科学博物館

2006-08-25 | 日記
おそらくは改装後初めて、久々に子供を連れて行ってきました。

面白いのは、細々と変化させている様であること。
207系があることもさることながら、321系カラーに改められているのには
びっくり。
東京の交通博物館が閉館し、鉄道博物館になってしまうことにより、
おそらくは唯一の*交通*博物館になってしまうことでしょう。
一時481系「雷鳥」になっていた151系運転台は「こだま」に戻りましたが、
台車がDT23でした。
あとは屋外展示の車両で、久々にキハ81の車内を眺める(入室はできませんが)
ことができ、マシ29?やマロネフ59、ナシ20を見ることができたのはよかった。
ナシ20の喫茶室は時間切れで担当できなかったのが心残りですが、しばらくは
ここで楽しむのもいいと感じました。

子供は相変わらず(何年ぶりだっけ?)模型の体験運転に夢中になってましたが。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナシ (りゅーでん)
2006-08-26 18:44:38
ナシの中身・・・
返信する
おお,キハ81 (モハネ583-82)
2006-08-27 14:29:45
よく見に行かれました.車体がくたびれてきて

おり,そろそろやばい(解体されるかも...)

そうです.
返信する

コメントを投稿