週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

8/12の目的地

2010-08-17 | 日記
高尾乗換え、大月まで、そこから


富士急行で河口湖に向かいました。
5000系トーマス号と、PEAの熟れの果て、フジサン特急


大月からは快速富士登山電車で河口湖まで

途中時間調整で停まった下吉田駅の、、、

トイレ(と)自動販売機の入口
トイレの自動販売機!?と目が・になりましたよ。


客室添乗員の鏡の様な親切な対応をいただいた、添乗員さん。カメラを向けたら手を振ってくださったので。。。


富士山バックにフジサン特急と旧富士急色の1300系と。。。台風4号接近中の荒天予報でしたが、途中雨が結構降った時もありましたが、大きな問題なくイベントは進みました。


1200系旧富士急色


現富士急色、それと富士登山電車色。富士吉田の車庫には赤い色調の車も改造中でしたが、現時点ではこれら4パターンがある京王5000系改造車
室内もロング、クロス、2ドアクロスと、バラエティも豊富ですね。^^;

さて、河口湖で車両等(駅前のモ1号ではなにやらモデル使っての撮影で貸切状態で入れず)の撮影で時間が過ぎ、帰りは。。。


フジサン特急で大月まで戻ります。
団体専用とは言え、JR時代はロザ車だった名残で豪勢な車内


展望席に

ソファ席

1号車(展望車)だけ座席定員制の指定料金で後述の特急料金+100円、2,3号車は自由席で300円(特急料金)のみ

大月からはE233の一気東京までの乗り通しで、その後品川界隈で打ち上げとなりました。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/12 | トップ | その後 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
模型のオフで,富士急... (EF65-1111)
2010-08-17 12:59:32
気になるな...どんなネタを仕込まれ
たのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事