床下の工作を続けます。
動力を組み込みます。床板にモーター取り付け用の角穴を開け、ホルダー取り付け用のネジ穴を開けてタップを切ります。あとはモーターと台車のラグ板を結線すればできあがります。
モーターの取り付け具合い。購入して箱を開けるまで気がつかなかったが、CN16強力型は、初期オリジナルとモーターの長さが異なることが判明。
これってCN16と言いつつ、互換性がないことでは?>エンドウさん
模型店では一般型で3種もあり、さらにこの様に互換性もないとなると、もうちょっとなんとかなりませんかねぇ?
そのまま強力型の寸法を割り出して取り付けましたが、CN16のオリジナルの方が、床下機器取り付け板との合いもいいですし、前回と矛盾しますが、こちらを進めます。
さらにエコーモデルの1.0mm厚カプラー台も取り付けてケーディの#5を(画像はKATOカプラーですが)
取り付けます。
こちらは連結面側。こちらにはTOMIXのTNカプラーHO 密着自連タイプ(14系客車用)をちょっと加工して取り付けています。自動解放とか考えない場合、こちらをお薦めします。(値は張りますが、伸縮カプラーですし連結解放が着実にできます)
さらに続けて床下機器を取り付けます。
キハ37用は市販されていないので、キハ40系用を流用します。
私は可能性ということで、40系用の他、エンジンはキハ25系用(DMH17C)を流用、エアタンクも同様です。(まだ全部の機器を取り付けたわけではありません)
取り付けは瞬間接着剤でつけた後、床板との部分にエポキシ接着剤を盛って取り付け強度をあげています。ネジ止めだと頭がアングル材にあたるので(床板も2mm厚ですし)接着としています。
動力を組み込みます。床板にモーター取り付け用の角穴を開け、ホルダー取り付け用のネジ穴を開けてタップを切ります。あとはモーターと台車のラグ板を結線すればできあがります。
モーターの取り付け具合い。購入して箱を開けるまで気がつかなかったが、CN16強力型は、初期オリジナルとモーターの長さが異なることが判明。
これってCN16と言いつつ、互換性がないことでは?>エンドウさん
模型店では一般型で3種もあり、さらにこの様に互換性もないとなると、もうちょっとなんとかなりませんかねぇ?
そのまま強力型の寸法を割り出して取り付けましたが、CN16のオリジナルの方が、床下機器取り付け板との合いもいいですし、前回と矛盾しますが、こちらを進めます。
さらにエコーモデルの1.0mm厚カプラー台も取り付けてケーディの#5を(画像はKATOカプラーですが)
取り付けます。
こちらは連結面側。こちらにはTOMIXのTNカプラーHO 密着自連タイプ(14系客車用)をちょっと加工して取り付けています。自動解放とか考えない場合、こちらをお薦めします。(値は張りますが、伸縮カプラーですし連結解放が着実にできます)
さらに続けて床下機器を取り付けます。
キハ37用は市販されていないので、キハ40系用を流用します。
私は可能性ということで、40系用の他、エンジンはキハ25系用(DMH17C)を流用、エアタンクも同様です。(まだ全部の機器を取り付けたわけではありません)
取り付けは瞬間接着剤でつけた後、床板との部分にエポキシ接着剤を盛って取り付け強度をあげています。ネジ止めだと頭がアングル材にあたるので(床板も2mm厚ですし)接着としています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます