419系の抜紙をグレードアップ?します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/a94a0470258fb0b9d4a0932d1fc1b336.jpg)
まずはモハ418から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/34985ab2d8e6996c8fcd95346f59ce64.jpg)
クーラーとベンチレータの取り付け穴を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/7ca5df71ecc850e7423092520738f041.jpg)
クーラーはTOMIXあるいはエンドウに対応、ベンチレータはKATOの12/14系客車用のに
エンドウ以外は向きも決まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/67/8edb94687629c5164a551aff0a25a88a.jpg)
換気扇もTOMIXのに。こちらも向き指定できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/aa2de45ce428df09d596d8f17c801964.jpg)
窓サッシも用意しました。1枚、もしくは2段表現選択可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/08288900670e8af246aaa6282f7cdaaf.jpg)
レーザーカッターの威力で、自分が作った時は後付けだった中桟も表現入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/3009c58367231484454475f908c973e3.jpg)
前面はプロポーションを修正し、共に手すり穴なども空けてます。
と、色々弄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/a94a0470258fb0b9d4a0932d1fc1b336.jpg)
まずはモハ418から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/34985ab2d8e6996c8fcd95346f59ce64.jpg)
クーラーとベンチレータの取り付け穴を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/7ca5df71ecc850e7423092520738f041.jpg)
クーラーはTOMIXあるいはエンドウに対応、ベンチレータはKATOの12/14系客車用のに
エンドウ以外は向きも決まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/67/8edb94687629c5164a551aff0a25a88a.jpg)
換気扇もTOMIXのに。こちらも向き指定できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/aa2de45ce428df09d596d8f17c801964.jpg)
窓サッシも用意しました。1枚、もしくは2段表現選択可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/af/08288900670e8af246aaa6282f7cdaaf.jpg)
レーザーカッターの威力で、自分が作った時は後付けだった中桟も表現入れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/3009c58367231484454475f908c973e3.jpg)
前面はプロポーションを修正し、共に手すり穴なども空けてます。
と、色々弄ってみました。
思うが,できないんですよね,やっぱり.