モデル ワム
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0707s.jpg)
東武8000改め800系のキット
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0708s.jpg)
1/87 12mmの客車達
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0709s.jpg)
花園
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0710s.jpg)
こちらは西武6000系
と台車(LW製)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0713s.jpg)
リアルライン
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0714s.jpg)
Platz
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0715s.jpg)
Alclad IIの金属色カラー
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0716s.jpg)
えっと、鉄道模型ショウですよね?^^;
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0717s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0718s.jpg)
WFみたい。^^; あ、静岡ホビーショウか
どこだっけ?
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0719s.jpg)
50%引きでも欲しいものがない。。。
セッテ
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0722s.jpg)
グラグラっときてしまうくらい凄い出来の151系(ただしOJ)
そのすばらしさを1両ごとに
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0720s.jpg)
クロ151
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0721s.jpg)
モハシ150
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0724s.jpg)
サロ151
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0725s.jpg)
サシ151
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0726s.jpg)
クハ151
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0723s.jpg)
こちらは40系
日光モデル
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0727s.jpg)
金型新規作り直し?のTR23(とコロ軸受改造版)。メジャーな台車だけに、でも価格が。(会場では価格改定のお知らせがありました)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0728s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0729s.jpg)
マッハ模型が塗料の卸をやめるという衝撃的な話があり、(店頭および通販のみ)これから関東で買える塗料の主力となるようです。
アマミヤ
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0730s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0731s.jpg)
社紋のインレタは重要なパーツ?です。
MICRO ACE
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0732s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0733s.jpg)
今度こそ本当に出るんだよね?キハ40。今年タラコ以外乗りまくったからなぁ。
でも買わない。^^;
くろま屋
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0734s.jpg)
こんなカラフルにインレタができるんですね。。。
Pine Cone Product
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0735s.jpg)
Maxモデル
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0736s.jpg)
でんてつ工房
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0737s.jpg)
京成3700系(手前完成)と新製品の都営10系(2次車)(奥のキット組)
4両入る箱も気になりますね。
いこま工房
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0738s.jpg)
近鉄2題:1400系と680系(特急色)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0739s.jpg)
ここはペーパーキットのメーカーで、近鉄は他に2400系と5200系もラインナップにあります。ロコモデルなき後、がんばって欲しいメーカーです。
関西中心なので、関東私鉄のメーカーもでてきて欲しい所で。(今のところブラスばかりだし)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0740s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0741s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0744s.jpg)
阪神、阪急、南海、京福のキット組み立て見本
関西の私鉄ばかりでって、今月のとれいんに載った店長さんは言われてましたが、モデル8だってエンドウだって(私鉄は)関西(近鉄)ばかりだったけど。
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0742s.jpg)
さらに旧国(40系から)と
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0743s.jpg)
スハ32系(丸屋根)のキットもでるそうです。こちらもラインナップが充実されるらし。
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0786s.jpg)
ヤマ模型のキットも。名鉄3500系は惹かれるものがあったが、、、
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0785s.jpg)
下のまゆ模型との共同作、近鉄モ600(キットもあり)
こちらは出て以来ずっと惹かれているのだけど、、、1/87ならもっと。^^;
まゆ模型
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0745s.jpg)
相鉄6000系の旧色がなんとも。こちらはペーパー完成品のメーカー
中央堂模型
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0746s.jpg)
こちらも完成品主体で、ペーパーのメーカー3社が並んでました。
しかし東金西紙なのはなぜでしょう?
東京堂モデルカンパニー
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0747s.jpg)
KATOのキハ82のコンバージョンキットとしてキハ81が出てました。
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0748s.jpg)
レジン製で頭付け替え方式です。が、自分の見た実物と印象が合わないのは気のせいでしょうか?図面の通りなのでしょうけど。
天賞堂
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0768s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0772s.jpg)
天プラ貨車シリーズ第一弾、ワキです。KATOにタイアップとして
カニ(カヤ)+ナロネ*3のセットを出してもらうとかすれば売れ行きもあがるんじゃないかと思うのですが。
ただ、103系が遅れているのでこちらも発売が遅れるんじゃないかと。
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0771s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0769s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0773s.jpg)
その遅れている103系のオレンジ、カナリア、ウグイス
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0774s.jpg)
9600も気がついたらWWWの07上期から07下期にずれ込んでいるし。
来年中に出れば御の字って感じでしょうか?
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0775s.jpg)
キハ11/12/17だそうですが、キハ10がない?
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0776s.jpg)
クァンタムサウンド第二段はDD51だそうです。サウンドシステムだけ欲しいです。^^;
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0777s.jpg)
そのサウンド搭載D51がデモランしてまし
(最終更新:06/10/31 1:35)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0707s.jpg)
東武8000改め800系のキット
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0708s.jpg)
1/87 12mmの客車達
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0709s.jpg)
花園
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0710s.jpg)
こちらは西武6000系
と台車(LW製)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0713s.jpg)
リアルライン
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0714s.jpg)
Platz
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0715s.jpg)
Alclad IIの金属色カラー
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0716s.jpg)
えっと、鉄道模型ショウですよね?^^;
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0717s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0718s.jpg)
WFみたい。^^; あ、静岡ホビーショウか
どこだっけ?
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0719s.jpg)
50%引きでも欲しいものがない。。。
セッテ
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0722s.jpg)
グラグラっときてしまうくらい凄い出来の151系(ただしOJ)
そのすばらしさを1両ごとに
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0720s.jpg)
クロ151
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0721s.jpg)
モハシ150
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0724s.jpg)
サロ151
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0725s.jpg)
サシ151
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0726s.jpg)
クハ151
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0723s.jpg)
こちらは40系
日光モデル
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0727s.jpg)
金型新規作り直し?のTR23(とコロ軸受改造版)。メジャーな台車だけに、でも価格が。(会場では価格改定のお知らせがありました)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0728s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0729s.jpg)
マッハ模型が塗料の卸をやめるという衝撃的な話があり、(店頭および通販のみ)これから関東で買える塗料の主力となるようです。
アマミヤ
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0730s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0731s.jpg)
社紋のインレタは重要なパーツ?です。
MICRO ACE
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0732s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0733s.jpg)
今度こそ本当に出るんだよね?キハ40。今年タラコ以外乗りまくったからなぁ。
でも買わない。^^;
くろま屋
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0734s.jpg)
こんなカラフルにインレタができるんですね。。。
Pine Cone Product
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0735s.jpg)
Maxモデル
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0736s.jpg)
でんてつ工房
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0737s.jpg)
京成3700系(手前完成)と新製品の都営10系(2次車)(奥のキット組)
4両入る箱も気になりますね。
いこま工房
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0738s.jpg)
近鉄2題:1400系と680系(特急色)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0739s.jpg)
ここはペーパーキットのメーカーで、近鉄は他に2400系と5200系もラインナップにあります。ロコモデルなき後、がんばって欲しいメーカーです。
関西中心なので、関東私鉄のメーカーもでてきて欲しい所で。(今のところブラスばかりだし)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0740s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0741s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0744s.jpg)
阪神、阪急、南海、京福のキット組み立て見本
関西の私鉄ばかりでって、今月のとれいんに載った店長さんは言われてましたが、モデル8だってエンドウだって(私鉄は)関西(近鉄)ばかりだったけど。
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0742s.jpg)
さらに旧国(40系から)と
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0743s.jpg)
スハ32系(丸屋根)のキットもでるそうです。こちらもラインナップが充実されるらし。
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0786s.jpg)
ヤマ模型のキットも。名鉄3500系は惹かれるものがあったが、、、
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0785s.jpg)
下のまゆ模型との共同作、近鉄モ600(キットもあり)
こちらは出て以来ずっと惹かれているのだけど、、、1/87ならもっと。^^;
まゆ模型
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0745s.jpg)
相鉄6000系の旧色がなんとも。こちらはペーパー完成品のメーカー
中央堂模型
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0746s.jpg)
こちらも完成品主体で、ペーパーのメーカー3社が並んでました。
しかし東金西紙なのはなぜでしょう?
東京堂モデルカンパニー
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0747s.jpg)
KATOのキハ82のコンバージョンキットとしてキハ81が出てました。
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0748s.jpg)
レジン製で頭付け替え方式です。が、自分の見た実物と印象が合わないのは気のせいでしょうか?図面の通りなのでしょうけど。
天賞堂
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0768s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0772s.jpg)
天プラ貨車シリーズ第一弾、ワキです。KATOにタイアップとして
カニ(カヤ)+ナロネ*3のセットを出してもらうとかすれば売れ行きもあがるんじゃないかと思うのですが。
ただ、103系が遅れているのでこちらも発売が遅れるんじゃないかと。
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0771s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0769s.jpg)
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0773s.jpg)
その遅れている103系のオレンジ、カナリア、ウグイス
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0774s.jpg)
9600も気がついたらWWWの07上期から07下期にずれ込んでいるし。
来年中に出れば御の字って感じでしょうか?
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0775s.jpg)
キハ11/12/17だそうですが、キハ10がない?
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0776s.jpg)
クァンタムサウンド第二段はDD51だそうです。サウンドシステムだけ欲しいです。^^;
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL/IMGP0777s.jpg)
そのサウンド搭載D51がデモランしてまし
(最終更新:06/10/31 1:35)
貯金を開始せねば.間に合うか...