最後の掘り出し物はないかと3回目行ってきました。^^;
だいぶ減ってはきてますが、
他社のプラ製品など
「まぁ、半額でも残るかぁ」というものが残ってます。
サハシ455なんて一時はなくて苦労したのにとか。
引き出しの中
もう、今回は見てません。
キット類
1/5位にはなってました。
完成品
流電、D51、EF65など、まだあります。広窓って最初の頃なかった気が
あと、サハ75100バラとか
で、ショウウィンドゥを覗くと
セール対象外ですの札のあるもの
値札のついているもの
なにも表示されていないもの
の3種に分かれるので
「なにも表示されてないものは売り物か?」と聞いたら、
「値札のないものは売り物じゃない」とか
紛らわしいし、閉店なのに残してどうするんだろ?とか思ったけど、店の勝手なのでどうでもよいです。
あと、最初の頃なかったアソートが増えてました。
WMにLWの詰め合わせ、ぱっと見、定価で1.5万~2万行くかもというのが6000円
ざっと見ると似たようなのがそれぞれにあるので、傾向は同じかも
でも、たぶん使わないものも多いかと思うので止め
電車の床下機器パーツ@50は継続(まだまだありそう)
ジャンク品も残るものは残っているという感じです。台車枠4両分位で8000円だけど、それだけじゃどうにも
ならないとか、京急のLW床下パーツらしきもの5000円だけど、1両分とかじゃないしという感じ
そんな中で今までなかったものに
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL3/DSC00573.JPG)
旧国のお面、妻板のアソート2000円
お面、妻板のバラ@500は最初にあって、一掃されたと思ったのですが、なんかまたでてきました。
これはもっているキットとか、作りたい特定番号にするのには(今までバラ売りされてなかったと思うので)
使えそうなものだと思われ、(だから一掃されたのだと)
ただ、同じ2000円でも袋によってなぜか枚数とか中身にかなり差がある様で、
どうせ買うならと一番重い(=枚数のある(笑))のにしました。
袋を開けてみると
![](http://www.ec583.org/~taicho/RMODEL3/DSC00574.JPG)
半流のお面奇数、偶数各2枚(これはどの袋も共通っぽい)に
流電一党の妻板2枚
あと、お面がいろいろで15枚、1枚あたり133円。。。(指定できないけど、最初の頃1枚500円で買ったんだけどな)
平妻のお面、何用かわかります?^^;
あと、自分は特にこれを作るという意図で買ったわけでないので、希望のお面がある方はこっそりと<おぃ^^;
車体はともかく、他のパーツは他社パーツ組み合わせでなんかできそうではありますが、とりあえず。
だいぶ減ってはきてますが、
他社のプラ製品など
「まぁ、半額でも残るかぁ」というものが残ってます。
サハシ455なんて一時はなくて苦労したのにとか。
引き出しの中
もう、今回は見てません。
キット類
1/5位にはなってました。
完成品
流電、D51、EF65など、まだあります。広窓って最初の頃なかった気が
あと、サハ75100バラとか
で、ショウウィンドゥを覗くと
セール対象外ですの札のあるもの
値札のついているもの
なにも表示されていないもの
の3種に分かれるので
「なにも表示されてないものは売り物か?」と聞いたら、
「値札のないものは売り物じゃない」とか
紛らわしいし、閉店なのに残してどうするんだろ?とか思ったけど、店の勝手なのでどうでもよいです。
あと、最初の頃なかったアソートが増えてました。
WMにLWの詰め合わせ、ぱっと見、定価で1.5万~2万行くかもというのが6000円
ざっと見ると似たようなのがそれぞれにあるので、傾向は同じかも
でも、たぶん使わないものも多いかと思うので止め
電車の床下機器パーツ@50は継続(まだまだありそう)
ジャンク品も残るものは残っているという感じです。台車枠4両分位で8000円だけど、それだけじゃどうにも
ならないとか、京急のLW床下パーツらしきもの5000円だけど、1両分とかじゃないしという感じ
そんな中で今までなかったものに
旧国のお面、妻板のアソート2000円
お面、妻板のバラ@500は最初にあって、一掃されたと思ったのですが、なんかまたでてきました。
これはもっているキットとか、作りたい特定番号にするのには(今までバラ売りされてなかったと思うので)
使えそうなものだと思われ、(だから一掃されたのだと)
ただ、同じ2000円でも袋によってなぜか枚数とか中身にかなり差がある様で、
どうせ買うならと一番重い(=枚数のある(笑))のにしました。
袋を開けてみると
半流のお面奇数、偶数各2枚(これはどの袋も共通っぽい)に
流電一党の妻板2枚
あと、お面がいろいろで15枚、1枚あたり133円。。。(指定できないけど、最初の頃1枚500円で買ったんだけどな)
平妻のお面、何用かわかります?^^;
あと、自分は特にこれを作るという意図で買ったわけでないので、希望のお面がある方はこっそりと<おぃ^^;
車体はともかく、他のパーツは他社パーツ組み合わせでなんかできそうではありますが、とりあえず。
昔の店に、コミケついでに年1で行ってた頃に、その値段で分売品を買ったような記憶が。
>平妻のお面、何用かわかります?^^;
貫通路ありは、モハ40系用とざっくり考えていいかも。
非貫通は、運転士席以外の窓に桟があるから、どっちもクモニ13001専用ですね。