どちらかと言うと1500ですが、足りないクーラーを在庫かっぱいだり、援助受けたりで確保。2000用は前から確保済で恒例のキャンプファイヤー^_^;上に1500京急心太始動です。 . . . 本文を読む
冷房改造時にはスカート付きになっていただろうと予測されますが、新車(非冷房)落成時にはついていなかったので、追々付ける事にして、完成とします。モ1803ク1903車としては10年以上かかりましたが、今年最初の落成車となります。これで仕掛かり在庫は1両除いて払底、、、のはずが何故まだ4両。。。^_^;でも、京急心太にいくのだ。いや、GM37番が、、、 . . . 本文を読む
はい、天プラエヴォです。五月雨式に発売された煽りを食らって、パワトラ、セットで予約したのに、在庫切れって。何の為にセット予約したのさ、という愚痴をおかげで当分走りません。そうは言うものの、まず1両バラして走行化パーツを組んでみます。クモヤクモルはパスしたので初なのです。カプラーとパンタ(こちらも在庫切れだそうですが、こっちは予約してないので、あぁそう、で愚痴りません。何付けたらいいかすら知らなかっ . . . 本文を読む
やっとパンタを取り付けて、窓ガラスも入れていきます。都合で前後しちゃったのですが、妻面のホロを別途塗装して取り付けます。先行していたクに追いついたので、2両揃えて前面のディテール工作です。2410のままの床下除いて、あといくつかという所で、完成間際ですが、2月に入ったので、京急に軸足を替えます。こちらもボチボチ進めて完成させますが、ちょっとペースダウンになります。 . . . 本文を読む
配管に色を入れて(剥がれた碍子の白もタッチアップして)、クーラーを接着します。ここまで来たら、やっと仕上げのクリアを吹く準備完了です。側窓のサッシも洋白帯板を接着して準備を進めておきます。 . . . 本文を読む
サイドビューとか見ながら、碍子台の位置をマーキングし、それに従いながらパンタ間の配管を2本曲げていきます。できた配管と、碍子台の交点に0.6で穴あけします。終わったら、マスキングテープを剥がします。穴をあけた所に、少し飛び出す感じで真鍮線を植え、そこに碍子を差し込んで接着します。使った数はパンタ間だけで30個以上! 全部でM&Mの2袋で足りず、 手持ちの袋は使い切りはしなか . . . 本文を読む