宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

かき氷🍧day

2019-07-27 23:56:00 | Weblog
今日は暑かったですね💦2階の道場は特に熱がこもってしまいす…短期スクールの時間帯とキッズの時間帯はかなり暑かったです💦

先生も汗だくだし…皆んなも汗だくになってました💦

少年部の時もまだ暑さは続いていたので…今日は皆んなに「かき氷」をプレゼントしました!大誠舘には業務用のかき氷マシーンがあります😁😁😁30°を超えると「かき氷day」になります!かき氷を食べると体が少し冷えてきますからね〜😉

今日の短期スクール初日は、まず普段の稽古ではなかなか皆んなに伝えきれない型の歴史、そして何故にこういう動きをするのか??そして日本はもともと丹田の文化と呼ばれていた!そういうマニアックな説明から入っていきました😉

実際に模造刀とトンファーを使い空手と武器法の共通点、基本形の型は全て
武器を持って出来るというのを実際に見せてあげました!

日本人の遺伝子なのでしょうか??刀を見ると皆んな嬉しそうに騒ぎ出します😁😁😁先生自身も刀を見るとウキウキしますからね〜

それから実際に足腰の鍛錬の練習に入りました。今日はより深く型の説明をし、皆んなで実践してみました。こういう時じゃないと覚えれない事ってありますので、短期スクールとかある時はどんどん参加してみてください!より空手が深くわかってきます😉

短期スクールが終わりキッズコースがスタートしました。夏休みがスタートしましたので人数は少なめでしたが、今日も新しいお友達が入会してくれてワイワイ楽しい稽古が出来ました。

稽古内容はまずは基本稽古の中段回し蹴りからスタートし、それから最後に2人組んでキックだけで戦う練習をしてみました。

次は少年部です✊今日の少年部はまず基本稽古を終わらし、そこから班ごとに分かれ型の発表に入りました!

それでもまだ道場の中は熱気むんむんでしたので💦稽古を途中で終わらせ皆んなお楽しみの「かき氷タイム」です!30°を超える日があったら「かき氷day」だからね〜

それから夜の一般部は「山本先生」にお願いしました✊その間に少し休憩させてもらいスタミナを蓄え、そして深夜に「コウキ先輩」と特訓です!

夜になっても道場の中は30° でした💦そんな中でガンガン!ガンダム稽古と実戦ミット稽古を行ってきました✊

「コウキ先輩」は体が動くようになってきました!しかも新しい胴体力トレーニングの成果で、パンチ力がよりアップしてます!!今回の胸パンはヤバいレベルですよ💦

それと稽古の途中に「えりちゃん」が自由研究で自分で作った凄いケーキを持ってきてくれました😉これがまた苺とブルーベリーがミックスされて、上にシュークリームまで乗っていると言う、とても心のこもった美味しいケーキでした🎂「えりちゃん」ありがとうね!2つ大きいのをもらいましたので1つは「コウキ先輩」にプレゼントしました!喜んでましたよ〜月曜日に感想を聞いてみてね😊本当にありがとう😊

明日は短期スクール2日目です!明日も道場はかなり暑いと思いますので…皆んな気合いれて頑張るぞ!

↓短期スクール1日目

↓キッズコース

↓少年部



↓かき氷🍧タイム

↓えりちゃんからケーキ🎂

↓今本先生からアイスの差し入れ〜





↓世界大会動画です!クリックしてみてください。