ハードな土曜日は、午前中から私のヨガスタジオYOGAMAXでクンダリーニヨガの指導から入って行きました🧘
わかる人にはわかるクンダリーニヨガの凄さ!気づいてくれる方が最近多くなってきてます😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/16222968d3d5f28480b72ab56cd7b4d8.jpg?1662861717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/4566396fbc4a32291e517d39143b8b32.jpg?1662860011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/4dc2397ae0db3c0373158d98cbc81f0d.jpg?1662860144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/3431a512a99463f154b78e4805069e44.jpg?1662860144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/68df1185f82c4a85db1f6c5095142ef1.jpg?1662860146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/196574902a1d9bd8632b233060b45a8f.jpg?1662860146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/dfa99f6656966c883a9c499408c3f6bf.jpg?1662860476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/aa59f54389adec20b3eb832b996377ba.jpg?1662860525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/06209e2d2bfd8c4284ae8e0bdcbb5480.jpg?1662860778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/a335dd739bcba35951ceb139dd1a305a.jpg?1662860778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/ef96276b4bb77d04dee10fe1f51577cb.jpg?1662861834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/e34a3dac9f7efca5b71fbcb4a1cc0f6e.jpg?1662861835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/88fa7aba3b7ff0c83fd42c4d8c5b186a.jpg?1662861835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/ba2d41a09e2b118ed11d9de9851aa125.jpg?1662861861)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/0f668e5a42b4566558a719f03132c393.jpg?1662861883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/16222968d3d5f28480b72ab56cd7b4d8.jpg?1662861717)
クンダリーニヨガは通常のモダンヨガとは違い、伝統ヨガなので自分自身の身体の内面を見つめ直し、身体にしっかりと効かすことができます🔥
ご興味のある方は一度体験レッスンに来てみてください😊
それからミヤアートスクールです🎨「緑の絵コンクール」の仕上げに入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/87/4566396fbc4a32291e517d39143b8b32.jpg?1662860011)
キッズコースは、お手伝いに入ってくれる先輩達が多いのでコウキ先輩に指導をお願いしました😊
私は少年部からの指導です✊
審査も近いので、先輩後輩に分かれ、まずは基本をしっかりとチェックする練習から入って行きました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/4dc2397ae0db3c0373158d98cbc81f0d.jpg?1662860144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/3431a512a99463f154b78e4805069e44.jpg?1662860144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/68df1185f82c4a85db1f6c5095142ef1.jpg?1662860146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/196574902a1d9bd8632b233060b45a8f.jpg?1662860146)
審査の時は、①当てる手の位置②引手③立ち方、この3点を重点的に見ていきます !これらを先輩たちがしっかりとチェックしてくれてましたよ〜
大誠舘の女子部は、きめ細かな指導をしてくれます!素晴らしい👏👏👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e3/dfa99f6656966c883a9c499408c3f6bf.jpg?1662860476)
それから帯事に分かれ型の練習です✊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/aa59f54389adec20b3eb832b996377ba.jpg?1662860525)
型が上手になる方法ってありますか?と、よく聞かれるのですが…答えはただ1つ!!回数をこなすのみです😊
お家でも空いてる時間に、とにかく型の練習をする!!そうすると必然的に上手になります。
ラストはコンビネーションの練習です✊
最初は、先輩が後輩を追いかけるコンビネーション!その時は、まだ短い距離なのですが…最後は道場の端から端を利用し追いかける練習をしました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/06209e2d2bfd8c4284ae8e0bdcbb5480.jpg?1662860778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/a335dd739bcba35951ceb139dd1a305a.jpg?1662860778)
すごく盛り上がりました〜😁😁😁
少年部の次はスパーリングコースです✊今日も通常のフルコンタクト空手ルールを3セット、カラテプラスルールを3セット行いました✊
来年からはさらに面白いことに挑戦できそうなので、今のうちにしっかりとカラテプラスのルールに慣れておいてくださいね😊
今日も少年部の手伝いに入ってくれた黒帯の先輩達ありがとう!
そして本日のラストは一般部です✊
正道会館石井館長直伝の練習をテーマに指導しております。本日もショート間合いからの練習です!今の現行ルールでは反則となってしまいますが、圧力をかけながらのショートの間合の練習をしていきました✊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9f/ef96276b4bb77d04dee10fe1f51577cb.jpg?1662861834)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/e34a3dac9f7efca5b71fbcb4a1cc0f6e.jpg?1662861835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/88fa7aba3b7ff0c83fd42c4d8c5b186a.jpg?1662861835)
昔から居てくれる村田さんは、こういう練習が大好きで、ショート間合いの説明するとオォ〜と言って感動してくれます😊嬉しいものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/ba2d41a09e2b118ed11d9de9851aa125.jpg?1662861861)
今本先生が道着を忘れたらしく、私服での参加になりました😁😁面白い!
そんなこんなでハードな土曜日も無事に終わることができました。
今日は十五夜ですので、道場を出る時に空を見上げると綺麗な満月が出てました🌕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/0f668e5a42b4566558a719f03132c393.jpg?1662861883)