浜松市 ダイビングショップ  THE DIVES( ザ・ダイブス )

ダイビングツアーの報告、キャンペーンやイベントのお知らせなど紹介していきます。
www.dives.co.jp

短期集中オープンウォーター講習☆前半終了

2017-06-29 | weblog
今日もプールで、学科&プール実習を行ってきました!!

四日間の講習も今日で、前半が終了!!
朝から頑張ったご褒美?!に、お土産も頂いちゃいました
ありがとうございます!!

次週は、いよいよ海デビュー
今からワクワクドキドキです




ダイバーデビューをするなら夏前がお得!!!
☆☆オープンウォーターダイバーコースキャンペーン中☆☆

日程は、集中コース・こつこつコースなど、アレンジ自在!お好みの日程で開催可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

夏はすぐソコ!!オープンウォーター講習スタート!!!

2017-06-26 | weblog
今日から、ダイバーデビューに向けての講習がスタート!
学科&プール実習と1日お疲れさまでした
次回もこの調子でファイト〜〜



ダイバーデビューをするなら夏前がお得!!!
☆☆オープンウォーターダイバーコースキャンペーン中☆☆

日程は、アレンジ自在!お好みの日程で開催可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

雨にも負けず、大瀬崎♫

2017-06-25 | weblog
今日は朝から雨が降る中、大瀬崎へ行って来ました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

只今大瀬崎では、ミジンベニハゼのペアや、



水玉模様のカエルアンコウが見られますよぉ〜♫


マリン実習★学科編.....φ(o'∀'o)

2017-06-24 | weblog
本日、中京大学のマリン実習で、大学にお邪魔させていただきました!

オープンウォーターダイバーのカード取得に向け、まずは学科講習を見頃にクリア
朝から1日お疲れさまでした!!
9月の実習も皆様お楽しみに〜


ダイバーデビューをするなら夏前がお得!!!
☆☆オープンウォーターダイバーコースキャンペーン中☆☆

日程は、アレンジ自在!お好みの日程で開催可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。


只今『PADIスペシャルティキャンペーン』開催中!!!

今日は浜名湖!!

2017-06-24 | 浜名湖ダイビング

今日は久々に浜名湖へ行って来ました♫

先日の雨で透視度激減
過去にも類をみない最悪の見えなささ。
笑えてくる〜!!


今日は1日学科DAY!!

2017-06-23 | weblog
今日はデジカメとナビゲーションとドライスーツの講習で、
1日頑張りました

海洋実習を無事に終えたら、
アドバンス・ダイバーにステップアップで〜す
海が待ち遠しいですね








只今『PADIスペシャルティキャンペーン』開催中!!!






ダイバーデビューをするなら夏前がお得!!!
☆☆オープンウォーターダイバーコースキャンペーン中☆☆

日程は、アレンジ自在!お好みの日程で開催可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

台湾より(^○^)我回來了~~♪

2017-06-19 | weblog
只今帰って来ましたーー!
台湾最高~~~~!!!
現地の皆さま大変お世話になりました!
満喫しすぎて現地情報も送れませんでしたが

台湾が好きになりすぎて次回は台湾南部を計画!!!
請多多指教ヽ(^○^)ノ

昨日は、田子でダイビング!!

2017-06-19 | weblog
お泊り2日目の昨日は、田子に行ってきました。

フトネは水中が明るく、イサキの群れがグッチャリ
何処を見てもイサキイサキ
良〜く見ると、タカサゴやスズメダイ、タカベなども混ざっていました!
その群れに向かう、巨大マダイやヒラマサも見応え十分!!


2本目の白崎では、のんびりウミウシ探し。
手のひらサイズのサガミリュウグウウミウシから、ペン先サイズのヒロウミウシまで、色々なウミウシがいます。

下ばかりも見ていられないのが、グルグル泳ぎ回っているアカカマス

行く手を阻まれてしまうほどの、大群とスピードです

お昼ご飯には、田子ダイビングサービスさんのご好意でサザエとイカの塩辛を頂きました!ウマウマ!!
ご参加いただいた皆様、2日間ありがとうございました

6/11(日)大瀬崎 de レアものGET!!

2017-06-18 | 海ログ
6/11(日)は、大瀬崎に行ってきました

天候:晴れ 気温:24℃ 水温:18~20℃ 透視度:8~15m

1本目は外海の一本松。
レアもののクチナシツノザヤウミウシを探しに深場へgo



水深30mちょっとのところで、大小2個体見つけることが出来ました



水深が深いので、あまり長居は出来ません
戻りがけの深場では、ガーベラミノウミウシや



タマゴイロイボウミウシなどを見ることが出来ました。




さらにゴロタ沿いでジャパニーズピグミーシーホースを探しましたが撃沈
教えていただいたところから移動していたらしく、
わずか1cmほどのジャパピグは、次回にリベンジで

サラサウミウシや



綺麗なアオウミウシや



シロウミウシや



オトメウミウシは、大きいのですぐに目につくのになぁ〜





2本目は、湾内でまったりダイビングをしました。
砂地には、可愛らしいカエルアンコウがいました



でもこの子、とっても良く動き回ります。
カメラを構えていると、いつの間にかアングルが変わっています(笑)



この時期砂地では、大きな鼻水のようなゴカイの卵があちらこちらで見られます。



スケスケなので中を良く見ると、高確率でトモエミノウミウシが入っています。



この時期、砂地をじっくり観察すると面白いですね
砂に潜るカラスキセワタや



ヨツスジミノウミウシ科の1種も見ることが出来ました



最近話題のジョーフィッシュは、巣穴が見事になくなっていました
あんなに沢山いたウサギトラギスの姿も見られませんでした。

でも、ゴロタのクマノミのペアや



クロホシイシモチ&ネンブツダイの群れは健在です!!



アオリイカの産卵時期になりましたので、そろそろ産卵シーンも見られるはずですよ





そして、この日はブルーベリー狩りへ



ブラックベリーやララベリーも美味しいけれど、



やっぱりアントシアニンたっぷりのブルーベリーがオススメです




by ONOUE










只今『PADIスペシャルティキャンペーン』開催中!!!






ダイバーデビューをするなら夏前がお得!!!
☆☆オープンウォーターダイバーコースキャンペーン中☆☆

日程は、アレンジ自在!お好みの日程で開催可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。









6/10(土)ライセンス取得コース☆富戸

2017-06-18 | 海ログ
6/10(土)は、「富戸・海元気!!イベント」へオープンウォーターの1回目の海洋実習で行ってきました
さすがにイベントなので、人がいっぱい

天候:晴れ 気温:24℃ 水温:17~19℃ 透視度:8~10m

浅瀬には、ツマグロハタンポの群れが見られ、



思わず一緒に泳いでしまいました



前が見えないくらい、いっぱいいました!!

初めての海でのダイビングでしたので、初めはとても緊張されていましたが、
ミノカサゴの優雅な泳ぎに見入ったり、



大きなアメフラシを発見されて大興奮



このアメフラシ、とっても良く動いていました!!
動きが速く、ユニークでしたので、かなり気に入られていました



次第にリラックスをされ、スキルもばっちり終了で〜す
見て、見て、この余裕!!



次回の7/19(水)の大瀬崎ぽっきりツアーでの海洋実習も、楽しみですね


by ONOUE







只今『PADIスペシャルティキャンペーン』開催中!!!






ダイバーデビューをするなら夏前がお得!!!
☆☆オープンウォーターダイバーコースキャンペーン中☆☆

日程は、アレンジ自在!お好みの日程で開催可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

5/28(日)マクロ生物が充実☆黄金崎

2017-06-18 | 海ログ
5/28(日)は2チームで、黄金崎へ行ってきました

天候:晴れ→曇り 水温:19℃ 透視度:5~8m

只今の黄金崎は、マクロ生物が充実しています

ユラユラして撮影しづらいサンゴタツ。



少し遠方にはなりますが、ミジンベニハゼは定位置で3個体見られます。



ロープの塊には、イカの卵が沢山産みつけられていました。



中にはハッチアウト間近の卵もあって、
スケスケの殻からはイカの赤ちゃんが丸見えです



ネジリンボウはなかなか姿を見せてくれません
ようやくお一人だけが見ることが出来ました。



この日は何故か、大きなクモガタウミウシが目につきました。
一体何個体いたのでしょう?



見た目は地味ですが、裏返すと一気に華やかになります(笑)



華やかと言えば、ニシキハゼもあちらこちらで見られました。



じっくり目を凝らして辺りを見渡すと、実はミサキコウイカが辺り一面にいます。



ライトを当てると威嚇されますので、ご注意下さいね!!




by ONOUE









只今『PADIスペシャルティキャンペーン』開催中!!!






ダイバーデビューをするなら夏前がお得!!!
☆☆オープンウォーターダイバーコースキャンペーン中☆☆

日程は、アレンジ自在!お好みの日程で開催可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

5/23(火)IOPへ行ったけど・・・カメ見られず。

2017-06-18 | 海ログ
5/23(火)は、先週からタイマイが出ているという情報があったので、
急遽、IOPへ2チームで行ってきました

天候:晴れ 気温:25℃ 水温:16~17℃ 透視度:6~8m

前日まで透視度がかなりいいという情報でしたが、エントリーしてビックリ
全体的に白っぽい〜〜〜
これではタイマイやアオウミガメが泳いでたって、見えません
少し離れたら迷子になっちゃう・・・。
広がって探しまわることが出来ず、固まって泳ぐしかありません
案の定、撃沈
キビナゴシャワーが慰めてくれました。



でも、またまた黄金ヒラメをGetです
いろんなアングルからパチリ



浅瀬は、相変わらずツマグロハタンポがいっぱいです



その他、クマノミやコブダイが見られました。


2本目はカメを諦め、生物探索です。
深場のオオウミウマは、もう何ヶ月も定位置で見られています。



クエ穴にはクロアナゴが主のように入り口を陣取っていました。
こいつがクエを追い出してしまったそうです



可愛らしいサイズのイロカエルアンコウ。



穴の奥で確認しづらいベニカエルアンコウ。



その他、サクラダイやキンギョハナダイ、アオウミウシ、
コブダイ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイなどが見られました。


by ONOUE







只今『PADIスペシャルティキャンペーン』開催中!!!






ダイバーデビューをするなら夏前がお得!!!
☆☆オープンウォーターダイバーコースキャンペーン中☆☆

日程は、アレンジ自在!お好みの日程で開催可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

5/20(土)ウミウシ天国☆浜名湖

2017-06-18 | 浜名湖ダイビング
5/20(土)は、浜名湖へ行ってきました

天候:晴れ 気温:25℃ 水温:19℃ 透視度:2~3m

この日はウミウシ中心の浜名湖ダイビング

ウミウシを食べたばかりなのか、丸々としたキヌハダウミウシ。



こちらは交接中です。



浮遊しているクロシタナシ。



ゴマちゃんもあちらこちらで大発生中!!



その他ウミウシは、クロイバラウミウシやヒロウミウシ、アカボシウミウシ、
イソウミウシ、イソウミウシ属の1種、クロモウミウシ、オトメウミウシ、
ヤマトウミウシ、ヒカリウミウシ、ウミフクロウ、ミツイラメリウミウシ、
シラユキウミウシなどが見られました。



前回と違う場所のコウイカの卵もしっかりチェック!!!
やっぱりハッチアウトはまだまだ先のようですね♪



そろそろ浅瀬のアマモも面白そうですね
極小の巻貝や何かの卵などがついていましたよ!


by ONOUE








只今『PADIスペシャルティキャンペーン』開催中!!!






ダイバーデビューをするなら夏前がお得!!!
☆☆オープンウォーターダイバーコースキャンペーン中☆☆

日程は、アレンジ自在!お好みの日程で開催可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

5/17(水)恋の季節の浜名湖♪

2017-06-18 | 浜名湖ダイビング
5/17(水)は浜名湖ダイビングへ行ってきました

天候:晴れ 水温:17℃ 透視度:2〜3m

水温が上がっている浜名湖は恋の季節です
あちらこちらでカップルや産卵行動が見られます

まずはアメフラシ!
集団で固まって交接をしています。
それにしても、固まり過ぎでしょ〜〜〜(笑)



ミガキボラの卵



ウミフクロウのペア(交接中??)



ウミウシを食べるキヌハダウミウシのペア(交接中)



そして、この日の一番のヒットはカミナリイカのペア
しばらく観察をしていると、
偵察を終えたメスが、オスに見守られながら卵を産みつけはじめました



産みつけられた卵はこんな感じです。



数年前にも経験しましたが、また見ることができて本当にラッキーでした
感動的です
今度は、ハッチアウトするところが見てみたいですね


水温が上昇しているので、メバルの幼魚やメジナが群れていました。



マダコは定位置の巣穴で見られました。



ヒロウミウシも定位置で見られます。



この時期はクロシタナシでいっぱいです。



人気のゴマフビロードウミウシ、通称「ゴマちゃん」も多く見られます。



泥地のせいか、ヤマトウミウシもあちらこちらで見られました。



ヒカリウミウシも相当多いです。



数が増えて欲しくないのがウミウシを食べるアカボシウミウシ。



体がスケルトンなので、見つけるのが苦手〜〜〜と言われてしまうサガミコネコウミウシ。



あまり人気のないムラクモウミウシ。



その他、ミツイラメリウミウシやオトメウミウシ、ノトアリモウミウシ、
クロイバラウミウシなどが見られました。


by ONOUE







只今『PADIスペシャルティキャンペーン』開催中!!!






ダイバーデビューをするなら夏前がお得!!!
☆☆オープンウォーターダイバーコースキャンペーン中☆☆

日程は、アレンジ自在!お好みの日程で開催可能です。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。


伊豆もグルメツアー\(^o^)/

2017-06-17 | weblog
お泊まりツアーで西伊豆に来ています‼
初日の今日は、黄金崎ビーチ!
「蒸しカキ&西伊豆グルメ実演販売」イベントが行われており、大きなカキ・海賊焼・潮かつおうどんの3種をみんなでたっぷりいただきました。



水中は、かなり寄れるネジリンボウやヒレナガカサゴなどを観察し、水中アスレチックで遊んできました(^o^)v
アスレチックは、見た目からは分からないくらい、難易度高し!是非お試しあれ(^w^)


お宿でも、超豪華な夕食をいただき、贅沢三昧&満腹すぎ!!!


明日は、田子の予定です。
群れ三昧になりますように